News

睡眠を左右するさまざまな物質

2020.09.04

睡眠を左右するさまざまな物質 | 高校野球ドットコム
飲料100ml当たりに含まれるカフェイン量(日本食品標準成分表2015年(七訂)ほかを参照の上作成)

 体のコンディションを整えるためには適切な休養をとることが大切です。睡眠不足はコンディション不良の源とも言えますし、ケガのリスクが高まったり、パフォーマンスにも影響を及ぼしたりします。ただその重要性は理解していても、睡眠に対する優先順位があまり高くない選手も多いのではないでしょうか。そこで睡眠とそれにまつわる物質について考えてみましょう。

《ドーパミン》
 私たちの意識を覚醒させる神経伝達物質で脳内ホルモンと呼ばれることもあります。やる気を促し、試合の時などに発揮されると注意力や集中力を高めると言われてます。ただしドーパミンは就寝前に多く分泌されてしまうと、脳が興奮して眠れなくなるといったことが起こります。就寝1時間ほど前からはスマホから離れた方が良いと言われているのはドーパミンの分泌を抑制するためでもあります。

《アデノシン》
 体を動かすエネルギー源であるアデノシン三リン酸(ATP)という物質の代謝産物(燃えかすみたいなもの)で、この燃えかすが脳内に溜まってくると眠気を催すようになります。短い昼寝をするとこのアデノシンが減少するため、脳がスッキリしてさらに意欲的に活動することができるようになります。このアデノシンの蓄積を感じさせなくなるものがコーヒーなどに含まれるカフェインです。カフェインは摂取後8時間経過した段階でもその半分ほどが体内に残っていると言われるため、夕方以降のタイミングで摂取してしまうとアデノシンによる眠気を感じにくくなり、入眠しづらくなることが考えられます。

《セロトニン》
 セロトニンとは脳内で分泌される神経伝達物質の一つで、感情や気分のコントロール、精神の安定に関与すると言われています。セロトニンの分泌には運動や食事などとともに太陽光をどのくらい浴びたかにもよって左右され、セロトニンから作られるメラトニンという睡眠を促すホルモンは、太陽光を浴びてから14〜16時間ほど経過すると急激にその分泌量が増えます。メラトニンが就寝前のタイミングで多く分泌されるよう、朝のタイミングで太陽光を浴びることが自然な入眠にもつながると考えられています。

 体の中にあるさまざまな物質が働くことで、睡眠を促すことが知られています。こうした働きを理解したうえで、睡眠を妨げる行動を避け、十分な睡眠時間を確保できるようにしてみましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.27

【福岡】飯塚、鞍手、北筑などがベスト16入り<春季大会の結果>

2024.03.27

青森山田がミラクルサヨナラ劇で初8強、広陵・髙尾が力尽きる

2024.03.27

【神奈川】慶應義塾、横浜、星槎国際湘南、東海大相模などが勝利<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.27

中央学院が2戦連続2ケタ安打でセンバツ初8強、宇治山田商の反撃届かず

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.24

【神奈川】桐光学園、慶應義塾、横浜、東海大相模らが初戦白星<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.23

【東京】日本学園、堀越などが都大会に進出<春季都大会1次予選>

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.22

報徳学園が延長10回タイブレークで逆転サヨナラ勝ち、愛工大名電・伊東の粘投も報われず

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.11

立教大が卒業生の進路を発表!智弁和歌山出身のエースは三菱重工Eastへ、明石商出身のスラッガーは証券マンに!

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.01

今年も強力な新人が続々入社!【社会人野球部新人一覧】