News

ケガの応急処置をおさらいしよう!

2020.07.14

ケガの応急処置をおさらいしよう! | 高校野球ドットコム
湿布はアイシングの代わりに使うものではないことを理解しておこう

 試合を目前に控え、ケガをしてしまったときに皆さんはどのような対応を行いますか。しばらく様子をみていればよくなるから…というケースも中にはありますが、基本的なケガの応急処置を行うのと行わないのとでは、その後の経過に大きな差が現れることが多いと考えられます。基本的な応急処置と勘違いしがちな対応についてまとめておきます。

■基本はRICE処置
 RICE処置という言葉を聞いたことはありますか? これは基本的な4つの対応法について、英単語の頭文字をとったもので、安静(Rest)、冷却(Icing)、圧迫(Compression)、挙上(Elevation)の4つを表します。ケガの状況によっては対応が変わることもありますが、基本的には炎症症状による痛みや腫れなどはまずこの4つの項目をおさえておきましょう。特に患部を安静に保つこと、しっかりと冷却することはその後の経過を大きく左右します。冷やすことは炎症を抑える一方で、患部の修復過程を一時的におさえることもありますが、炎症を抑えることを優先させ、その後時間の経過(およそ48~72時間後)とともに少しずつ患部を動かして血流を促すようにすることが理想的です。

■デッドボールとコールドスプレー
 コールドスプレーで皮膚表面から全体を冷やす場面をよく見かけますが、これは患部の冷却(アイシング)とは別物と考えましょう。その場でプレーを続ける場合、コールドスプレーは痛みの感覚を一時的に麻痺させることは可能ですが、時間の経過とともに腫れてきたり、ジンジンとした痛みが増すようであれば氷を使って患部をしっかりと冷やすようにしましょう。

■捻挫と湿布
よく捻挫をしたときに、市販の湿布を貼って対応する選手を見かけます。湿布を貼ること自体は適切なケースであれば問題ありませんが、患部を冷却するという目的であれば不十分であることを知っておきましょう。皮膚表面はヒンヤリとした感覚が得られますが、患部を冷却し、腫れや内出血などを抑えるほどには冷えないからです。また湿布を貼ったまま長時間放置したり、寝てしまったりすると、皮膚がかぶれたり、光線過敏症という副作用が起こったりすることがあるので、使用説明書をよく読んで使うようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.16

社会人野球に復帰した元巨人ドライチ・桜井俊貴「もう一度東京ドームのマウンドに立ちたい」

2024.04.15

【春季東京都大会】日大豊山、注目の好投手を攻略し、コールド勝ち!指揮官「うちが東京を勝ち上がるには機動力しかない」

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.10

【沖縄】エナジックが初優勝<春季大会の結果>

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.11

【埼玉】所沢、熊谷商、草加西などが初戦を突破<春季県大会地区予選>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>