【写真:2011年 クロスロードイン鳥栖より】

 毎年、5月の大型連休を利用して行われる高校野球の錬成会「クロスロードイン鳥栖」が、鳥栖市を中心に福岡、大分、熊本県の各校高校グランドなどで3日、始まった。

 1994年に「佐賀東部地区のレベルアップを」と6校で始まった同錬成会も19回目を迎え、参加校は約120校にまで拡大。

 今年も沖縄•八重山商工をはじめ、09年夏甲子園に出場した愛知•至学館や岡山•高梁日新、広島•並木学院、愛媛•新田高校など東海、関西、中国、四国地方と九州だけにとどまらず、全国から参加し、5月6日まで各高校グランドなどで交流試合が行われる。

【主な試合日程】

■5月3日
球場:鳥栖市民球場
鳥栖vs八重山商工
鳥栖工vs八重山商工
鳥栖vs福島

球場:鳥栖商業グランド
鳥栖商vs小禄
九産大九州vs小禄
九産大九州vs鳥栖商

球場:福岡工大城東グランド
福岡工大城東vs浦添
都城工vs浦添
福岡工大城東vs都城工

■5月4日
球場:東海大五グランド
東海大五vs延岡学園
鹿児島城西vs延岡学園
鹿児島城西vs東海第五

球場:筑陽学園グランド
筑陽学園vs大分西
筑陽学園vs波佐見
筑陽学園vs城北
など 

(文:藤吉 ミチオ)

■ 鳥栖クロスロード 観戦記事
http://www.hb-nippon.com/saga/report/835-hb-saga-game2012

春季高校野球大会特集

【高校野球ドットコム編集部】
ドットコムTwitter
ドットコムfacebook