日本高校野球連盟は16日、来春から完全移行される新基準の金属バットに関する解説動画を連盟HPで公開した。

 寶馨会長は新基準策定の目的を説明し、新基準バットの概要や効果を日本高野連の古谷純一事業課長が解説している。

 また、今年度のU-18高校日本代表で指揮を執る明徳義塾の馬淵史郎監督は「しっかりした打ち方で芯で捉えないと球は飛んでいかない」など新基準バットに慣れるためのポイントを語り、同校の選手が実際に新基準バットを使ってプレー。感想も口にしている。

 新基準バットは新3年生には関係ないが、新2年生と春に入学する新1年生は公式戦で確実に使用することになる。

 指導者も含めて、まずは日本高野連作成の動画をチェックして、スムーズな移行につながることが、来シーズンの公式戦につながる。

 日本高野連作成の新基準バットの解説動画は下記URLで視聴することができる。

https://www.jhbf.or.jp/topics/info/230316_1.html