森下瑠大(京都国際)

 2022年ももうすぐ終わろうとしている。高校野球界は今年も全国の球児たちが全力を尽くしたプレーで多くの熱いドラマを演じ、ファンを魅了してきた。球児たちの今年の頑張りを各都道府県ごとに振り返ってみたい。

 今年の京都はフレッシュな話題が生まれた年でもあった。春季大会では西城陽が初優勝した。元横浜(現DeNA)でプレーした染田監督の元、準々決勝で京都国際を破るなど快進撃を見せた。秋季大会では、乙訓が5年ぶりに優勝。「宮津天橋・丹後緑風」連合チームが京都外大西福知山成美などを破る金星を重ね8強入りした。

 センバツでは京都国際が開幕直前で新型コロナ感染の影響で出場を辞退するアクシデントに泣いた。夏に雪辱を誓ったナインは、見事にその悔しさを晴らし甲子園に出場。多くのファンの胸を打った。チームの中心だった森下 瑠大投手(3年)はドラフトでDeNA4位指名を受けプロでの活躍を狙う。その他、京都外大西西村 瑠伊斗外野手(3年)もヤクルト2位指名を受けプロの世界へと飛び込む。

▽2022年京都府代表の甲子園成績
★センバツ 出場なし
 (京都国際出場辞退)
★夏甲子園
 京都国際 初戦敗退
  1回戦●5-6 一関学院(岩手)

▽京都府2022年主な大会記録
【春季】
優勝 西城陽
準優勝 東山
3位 福知山成美
4位 龍谷大平安
8強 京都国際
   京都産大附
   立命館宇治
   京都翔英

【選手権】
優勝 京都国際
準優勝 龍谷大平安
4強 京都外大西
   乙訓
8強 立命館宇治
   京都翔英
   京都文教
   東山

【秋季】
優勝 乙訓
準優勝 京都国際
3位 龍谷大平安
4位 鳥羽
8強 立命館
   宮津天橋・丹後緑風
   京都翔英
   塔南