News

帝京を50年率いた前田三夫氏が野球人生を回顧「補欠でよかった」都高野連指導者研修会で登壇

2022.12.05

帝京を50年率いた前田三夫氏が野球人生を回顧「補欠でよかった」都高野連指導者研修会で登壇 | 高校野球ドットコム
登壇した帝京高校野球部元監督の前田三夫氏

 コロナのために2年間中止を余儀なくされていた東京都高校野球連盟の指導者研修会が12月3日、新宿区の海城高校で3年ぶりに開催された。今年の講師は昨年の夏に勇退し、現在は名誉監督の立場にある帝京高校野球部元監督の前田三夫氏であり、50年にわたる監督生活から「高校野球50年の歩み」というテーマで熱く語った。

 春夏の甲子園で優勝3回。プロ・アマに多くの人材を輩出した日本の高校球界を代表する名将であるが、講演は挫折続きの若い時代の話から始まった。

 高校1年の時に、ノックが顔面に当たり歯が2本飛んだ。両親から「そんな危ないものは辞めろ」と言われ、約半年、野球から遠ざかった。すると友達も去っていき、「野球があってこその前田三夫」と言う前田氏は、「野球を離れたつらさが大きかった」と言う。そして職員室に行き、監督に土下座して野球部復帰を願い出たが、最初は許可されなかったが、1週間通って復帰できたという。

 その後、猛練習をしたが甲子園には行けず、卒業後は就職するつもりでいた。そこに帝京大学から声がかかり、進学。大学4年間は公式戦には出場できず裏方に回り、時おり帝京高校の練習の手伝いにも行っていた。そして大学4年の春、大学の本部に呼ばれ帝京野球部の監督就任を打診され、最初は事務職員として野球部の監督を始めた(後に教職)。

 監督として部員の前に立った時、「みんなで頑張って甲子園に行こう」と言ったら、大爆笑された。怒りを感じた前田氏は、厳しい練習をしたが、そうしたら部員は4人になった。

 部員を家に泊めて合宿をしたり、中学校を丹念に回り、夜遅くまで入学を説得したりしたという。会う約束をしたということで、台風で交通がストップしているにもかかわらず、自転車で生徒の家に行ったこともあったし、深夜で電車がなくなり、新聞紙を体に巻いて、駅に泊ったこともあったという。

 今とは時代が違うとはいえ、帝京が全国区の強豪になるには、前田氏の学生時代からの挫折や執念、苦労があったという話は、若い指導者には、刺激になったのではないか。

 また様々な名将とのエピソードも紹介され、「攻めダルマ」として高校野球に一時代を築いた徳島池田(徳島)の故蔦文也監督については、監督としての格の違いを実感し、「オーラがすごい。話をしてもスキがない。監督としての器が違いました。監督も鍛えないとだめです」と語っている。

 最後に、「どんなチームが出てくるか、非常に楽しみです」と、東京の指導者に激励のメッセージを残し、自身の歩みについて、「(学生時代に)挫折してよかった。補欠でよかった。(監督として)頑張ってくれた生徒に感謝です」と語った。

 会の締めとして、前田氏の教え子でもある東京都高校野球連盟の根岸雅則専務理事からお礼の言葉があった後、練習試合の解禁日や、タイブレークが現行の13回からが10回からになるなど、来年からの変更事項の連絡などがあり、3年ぶりの指導者研修会が終わった。

 高校野球はあくまでも生徒が主役である。しかし、高校生時代は指導者の存在が非常に大きい。来年もベテランや若手の指導者が、競い合って、東京の高校野球を高めてほしい。

(取材=大島 裕史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得