市立和歌山・米田 天翼

トーナメント表
和歌山大会の組み合わせ

 第104回全国高校野球選手権和歌山大会の抽選会が開催された。今回は和歌山県の注目選手を紹介していきたい。

 注目は大阪桐蔭を破って、近畿大会優勝を果たした智辯和歌山だろう。プロ注目の二刀流・武元 一輝投手(3年)は本格派右腕で、最速148キロの速球と多彩な変化球を武器に大阪桐蔭を封じた。さらに、本塁打も量産するなど、世代屈指のポテンシャルの高さを誇る。さらに、昨夏甲子園優勝メンバーでレギュラーとして活躍した渡部 海捕手(3年)、岡西 佑弥内野手(3年)も注目だ。144キロ右腕・塩路 柊季投手(3年)も完成度が高く、先発として安定した実績を残す。

 対抗馬に挙がる市立和歌山の米田 天翼投手(3年)は、好調時、140キロ後半の速球に、カーブ、ツーシームを駆使する好投手だ。2季連続甲子園出場を狙う和歌山東此上 平羅内野手(3年)を中心に打力が高い野手が揃い、攻撃力の高さは県内上位。投手陣を整備し、夏に臨んでいきたい。

 公立校を中心に好投手が多い和歌山県。大会序盤からハイレベルな戦いが期待できそうだ。