トーナメント表
・鹿児島城西、川内などが属するブロック
・国分中央、樟南などが属するブロック
・ベスト8以上の組み合わせ
第150回九州地区高校野球大会鹿児島県予選第3日は3月22日、鹿児島市の平和リース、鴨池市民、両球場で1回戦5試合があった。
鹿屋は2点差を追いかける9回裏に3点を挙げて、奄美に劇的な逆転サヨナラ勝ちした。喜界は鹿児島水産の追い上げを振り切って2回戦へ。鹿児島工、出水中央、鹿児島高専はコールド勝ちだった。
第4日は23日、両球場で1回戦4試合がある。
◇22日の結果
・1回戦(平和リース)
鹿児島工 8-1 加治木工(7回コールド)
喜界 9-5 鹿児島水産
出水中央 8-1 志學館・鹿児島修学館・明桜館・鹿高特支(8回コールド)
・1回戦(鴨池市民)
鹿児島高専 10-3 指宿商(8回コールド)
鹿屋 9-8 奄美
◇23日の試合
・1回戦(平和リース)
10:00 松陽―志布志
12:30 加治木―鶴丸
・1回戦(鴨池市民)
10:00 加世田―隼人工
12:30 尚志館―れいめい
(文=政 純一郎)
観戦記事(3/22)
【平和リース球場】
鹿児島工vs加治木工 NEW!
2回、2死からの集中打・鹿児島工
1回戦の注目カードは鹿児島工に軍配。小牧 武琉の好リリーフも光り、7回コールド勝ちを飾った。
喜界vs鹿児島水産 NEW!
4番・盛主将が4打点の活躍・喜界
打線がつながった喜界打線が鹿児島水産を打ち崩した一戦。なかでも4番に座った盛 聖也主将は4打点の活躍をみせた。
出水中央vs志學館・鹿児島修学館・明桜館・鹿高特支 NEW!
終盤、踏ん張れず・連合1
終盤までもつれる試合展開だったが、出水中央が7回に足を使った攻撃で勝ち越すと、8回には3番・德田 怜雅のホームランでコールド勝ちを飾った。
【鴨池市民球場】
鹿児島高専vs指宿商 NEW!
10四死球を生かす・鹿児島高専
鹿児島高専がコールド勝ちを飾った一戦。初回から押し出しなどもあり4点を先取すると、点数を重ねていき、最後は8回に途中出場の山下 瑛弘(2年)の一打で試合を決めた。
鹿屋vs奄美 NEW!
5番・田中主将が殊勲のサヨナラ打・鹿屋
奄美が2点リードする展開で迎えた9回、鹿屋が一死満塁から田中 伸主将(3年)のサヨナラ打。2時間49分の激闘を鹿屋がサヨナラ勝利で制した。