News

【東京】早稲田実業、日大三、帝京などセンバツV経験校は5校

2022.02.12

【東京】早稲田実業、日大三、帝京などセンバツV経験校は5校 | 高校野球ドットコム
高校時代の山崎 福也(日大三)

 2022年第94回選抜高校野球大会([stadium]阪神甲子園球場[/stadium])に出場する32校が決定した。今年の高校野球界がこのセンバツからスタートすることになる。

 1924(大正13)年から開催された大会は今年で94回目。過去、選抜されたチームの歴史を全国47都道府県別に振り返ってみる。

 今回は東京。今年のセンバツには昨年秋の東京を制した國學院久我山と、関東5校目との勝負に「勝利」した二松学舎大附(東京準優勝)の2校が選出された。東京から2校選出は5年ぶりのことだった。

過去、東京のセンバツの出場回数上位ランキングは以下の通り。

<東京センバツ出場回数上位ランキング>
1位 早稲田実業 21回
2位 日大三   20回
3位 帝京    14回
4位 国士舘   10回
5位 桜美林   6回
5位 関東一   6回
5位 二松学舎大附 6回

 東京勢のセンバツ初出場は、「選抜中等学校野球大会」としてスタートした第1回(1924年)大会の早稲田実業。第1回大会は早稲田実業のほか、横浜商、愛知一中(現・旭丘)、市岡中(現・市岡)、立命館中(現・立命館)、和歌山中(現・桐蔭)、高松商松山商の参加8校で行われた。以後、21回の出場を重ねてきた。第15回(1938年)大会に初出場した日大三が20回と僅差の2位。そのあと、帝京国士舘と続いている。

<東京21世紀枠出場校と結果>
2014年 都立小山台

 東京勢の21世紀枠での出場は第86回(2014年)大会の都立小山台のみ。初戦で履正社(大阪)と対戦して0対11と大差で敗れた。9回1死まで無安打だったが、8番打者への代打・竹下 直輝が三塁へ内野安打。結局、この1安打だけで終わった。

 センバツの勝利数上位ランキングは以下の通り。
1位 日大三   27勝(優勝1回、準優勝3回、4強1回、8強1回)
2位 早稲田実業 23勝(優勝1回、準優勝1回、4強1回、8強7回)
3位 帝京    21勝(優勝1回、準優勝2回、4強1回、8強2回)
4位 国士舘   9勝(4強2回、8強1回)
5位 関東一   8勝(準優勝1回、4強1回)
5位 堀越    8勝(準優勝1回、4強1回)

 東京勢のセンバツ初勝利は、第1回出場の早稲田実業。初戦で松山商(愛媛)を3対2で下し準優勝まで勝ち上がった。東京勢の最高成績は5校の優勝。

第29回(1957年)早稲田実業
第43回(1971年)日大三
第44回(1972年)日大桜丘
第56回(1984年)岩倉
第64回(1992年)帝京

 

 東京勢初優勝は、のちに世界の本塁打王となる王 貞治(現・ソフトバンク球団会長兼特別チームアドバイザー)投手を擁した早稲田実業が達成。まめがつぶれて「血染めの球」となりながら胴上げ投手となった。日大三の初優勝は、エース渡部 良克投手が準々決勝から3戦連続の完封勝利の末に手にした歓喜だった。

 第44回大会は史上初となった「東京対決」の決勝の末、日大三を破った日大桜丘がセンバツ初出場初優勝を飾った。

 

第44回大会=日大桜丘
2回戦:6-0 松江商(愛媛)
準々決勝:3-1 高知商(高知)
準決勝:3-2 東北(宮城)
決勝:5-0 日大三(東京)

 193センチのエースで「ジャンボ」の異名を持つ仲根 正広投手が「兄弟対決」にもなった日大三との決勝で見事な完封勝利。チームにセンバツ初頂点をもたらした。のちにドラフト1位指名で近鉄に入団した。

第56回大会=岩倉
1回戦:4-2 近大福山(広島)
2回戦:6-4 金足農(秋田)
準々決勝:4-3 取手二(茨城)
準決勝:2-1 大船渡(岩手)
決勝:1-0 PL学園(大阪)

 岩倉も初出場初優勝だった。エース山口 重幸投手が、桑田 真澄投手、清原 和博内野手を擁して夏春連覇を狙ったPL学園を決勝で1安打完封勝利。「KKコンビ」を無安打に抑えての堂々の優勝だった。山口はのちにドラフト6位で阪神に入団した。帝京はエース三澤 興一投手を擁しての初優勝だった。

 

 東京勢のセンバツの通算成績は127勝121敗。都道府県別勝利数ランキングでは4位。今年のセンバツには、第89回(2017年)大会で早稲田実業日大三が出場して以来となる東京から2校が出場する。二松学舎大附國學院久我山という「初コンビ」で第64回(1992年)大会の帝京以来となる東京勢優勝を狙う。

[page_break:東京のセンバツ出場校一覧]

【東京のセンバツ出場校一覧】

大会 年度    出場校
1回 1924(大13) 早稲田実業
2回 1925(大14) ―
3回 1926(大15) 早稲田実業
4回 1927(昭2) ―
5回 1928(昭3) ―
6回 1929(昭4) 慶応商工
7回 1930(昭5) ―
8回 1931(昭6) ―
9回 1932(昭7) 早稲田実業
10回 1933(昭8) 早稲田実業
11回 1934(昭9) ―
12回 1935(昭10) ―
13回 1936(昭11) 早稲田実業
14回 1937(昭12) 慶応商工
15回 1938(昭13) 日大三中
16回 1939(昭14) 日大三中
17回 1940(昭15) ―
18回 1941(昭16) 早稲田実業
1942(昭17)戦争のため中止
1943(昭18)戦争のため中止
1944(昭19)戦争のため中止
1945(昭20)戦争のため中止
1946(昭21)戦争のため中止
19回 1947(昭22) 慶応普通部
           慶応商工
20回 1948(昭23) 早稲田実業
21回 1949(昭24) 慶応二
22回 1950(昭25) 明治
23回 1951(昭26) 明治
24回 1952(昭27) 日大三
25回 1953(昭28) 早稲田実業
26回 1954(昭29) 早稲田実業
27回 1955(昭30) 立教
28回 1956(昭31) 日大三
29回 1957(昭32) 早稲田実業
30回 1958(昭33) 明治
           早稲田実業
31回 1959(昭34) 日大二
           日大三
32回 1960(昭35) 法政一
33回 1961(昭36) 日大二
34回 1962(昭37) 日大三
35回 1963(昭38) 早稲田実業
           日大一
36回 1964(昭39) 日大三
37回 1965(昭40) 荏原
           明治
38回 1966(昭41) 佼成学園
39回 1967(昭42) 桜美林
40回 1968(昭43) 佼成学園
           日大三
41回 1969(昭44) 堀越
           日体荏原
42回 1970(昭45) 堀越
           日大三
43回 1971(昭46) 日大三
44回 1972(昭47) 日大三
           日大桜丘
45回 1973(昭48) 桜美林
           日大一
46回 1974(昭49) 日大三
47回 1975(昭50) 堀越
48回 1976(昭51) 修徳
49回 1977(昭52) 早稲田実業
           桜美林
50回 1978(昭53) 早稲田実業
           帝京
51回 1979(昭54) 國學院久我山
           修徳
52回 1980(昭55) 二松学舎大附
           帝京
53回 1981(昭56) 早稲田実業
           桜美林
54回 1982(昭57) 早稲田実業
           二松学舎大附
55回 1983(昭58) 桜美林
           帝京
56回 1984(昭59) 法政一
           岩倉
57回 1985(昭60) 帝京
           國學院久我山
58回 1986(昭61) 帝京
           関東一
59回 1987(昭62) 帝京
           関東一
60回 1988(昭63) 早稲田実業
           堀越
61回 1989(平1) 帝京
62回 1990(平2) 帝京
63回 1991(平3) 帝京
          国士舘
64回 1992(平4) 帝京
          堀越
65回 1993(平5) 世田谷学園
          国士舘
66回 1994(平6) 拓大一
          日大三
67回 1995(平7) 帝京
          創価
68回 1996(平8) 帝京
          国士舘
69回 1997(平9) 東海大菅生
          国士舘
70回 1998(平10) 創価
           国士舘
71回 1999(平11) 駒大高
           日大三
72回 2000(平12) 創価
           国士舘
73回 2001(平13) 日大三
           桜美林
74回 2002(平14) 二松学舎大附
           日大三
75回 2003(平15) 国士舘
76回 2004(平16) 二松学舎大附
77回 2005(平17) 修徳
78回 2006(平18) 東海大菅生
           早稲田実業
79回 2007(平19) 帝京
80回 2008(平20) 関東一
81回 2009(平21) 国士舘
           早稲田実業
82回 2010(平22) 帝京
           日大三
83回 2011(平23) 國學院久我山
           日大三
84回 2012(平24) 関東一
85回 2013(平25) 安田学園
           早稲田実業
86回 2014(平26) 関東一
           都立小山台
87回 2015(平27) 二松学舎大附
           東海大菅生
88回 2016(平28) 関東一
89回 2017(平29) 早稲田実業
           日大三
90回 2018(平30) 日大三
91回 2019(平31) 国士舘
92回 2020(令2) 国士舘
93回 2021(令3) 東海大菅生
94回 2022(令4) 國學院久我山
          二松学舎大附
(2020年は開催中止。☆は21世紀枠)

立教=現・立教新座(埼玉)
 法政一=現・法政大高
 日大三中=現・日大三
 荏原日体荏原=現・日体大荏原
 慶応普通部、慶応二、慶応商工=現・慶応義塾(神奈川)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.24

東京国際大の新入生は、リーグ戦デビューの二松学舎大附の右腕、甲子園4強・神村学園捕手、仙台育英スラッガーら俊英ぞろい!

2024.04.24

【福島】田村、日大東北、只見、福島が初戦を突破<春季県大会支部予選>

2024.04.24

【佐賀】敬徳と有田工がNHK杯出場を決める<春季地区大会>

2024.04.24

【春季四国大会逸材紹介・香川編】高松商に「シン・浅野翔吾」が!尽誠学園は技巧派2年生右腕がチームの命運握る

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.21

【神奈川春季大会】慶応義塾が快勝でベスト8入り! 敗れた川崎総合科学も創部初シード権獲得で実りのある春に

2024.04.22

【和歌山】智辯和歌山、田辺、和歌山東がベスト8入り<春季大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!