投手紹介はこちらから!
プロ注目投手4名など全国レベルの投手が集結!東洋大新入生9投手がすごい!
【捕手】
秋葉敬太(上尾)
尾関翔来(東亜学園)
斎藤吏(九州国際大付)
中井 大我(花咲徳栄)
【内野手】
石井直大(開新)
内山連希(聖光学院)
奥村 真大(龍谷大平安)
加藤 響(東海大相模)
小松 涼馬(帝京)
佐久間康祐(千葉黎明)
嶋村知浩(栄北)
中島優月(桐生第一)
船曳 烈士(大阪桐蔭)
馬込 悠(桐光学園)
松本 憲信(成田)
三田 智也(智辯学園)
【外野手】
片岡竜玖(石見智翠館)
楠悠磨(佐久長聖)
里飛鳥(浦和学院)
藤本海(愛工大名電)
三宅 雄雅(報徳学園)
山地 裕輔(天理)
高校時代、内野手がメイン中井は捕手登録。バットコントロールが実に良く、期待の好打者だ。
内野手では奥村に注目。東京ヤクルトの 奥村 展征の弟で、2年春に甲子園出場。自粛期間中を経て体重は10キロ増量。木製バットを使った独自大会でも本塁打。今年の入学生ではトップレベルの実力を持った好選手で、1年生からの活躍が楽しみな存在。
小松は1年夏からレギュラーとして活躍。1年冬には東京代表にも選出され、3年夏には独自大会優勝を経験した逸材。
松本は成田シニア時代から注目の逸材で、ドラフト候補だった古谷 将也とともに注目された。レベルスイングかつ高速なヘッドスピードから繰り出す打球の力強さは強烈。
加藤は全国トップクラスの強力打線を誇る東海大相模の中核として活躍を見せた選手で、打撃技術の高さ、身体能力の高さを感じさせる内野守備は魅力的だ。
小柄ではあるが、全身を目一杯使った打撃フォームから長打を量産する馬込も注目。船曳は仲三河 優太(埼玉西武)らと注目を浴びたスラッガーで、大学でもスラッガーとして活躍ができるか。中島は2年秋の関東大会準々決勝で満塁本塁打を放ち、4強入り&選抜出場に大きく貢献した右の好打者だ。
外野手を見ていくと、身体能力が高く、滑らかなスイングから長打を量産する三宅や独特の縦振りスイングで本塁打を量産し、外野守備にも定評がある山地、里は高校の先輩・笹川 晃平(東京ガス)を思い出すような大型外野手だ。
野手も投手に負けないぐらいハイレベルな顔ぶれとなった。どんな活躍を見せるか楽しみだ。
(文:河嶋 宗一)
関連記事
◆プロ注目投手4名など全国レベルの投手が集結!東洋大新入生9投手がすごい!
◆DeNA選手の弟、超高校級遊撃手3名など國學院大期待の新入生18名!!
◆関東ナンバーワン右腕・篠木健太郎(木更津総合)を筆頭に法政大合格者15名が凄い!