
平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰が7日に発表されました。
優れた成果を上げた教員を表彰することは、教員の意欲を高め、資質能力の向上に資することから、全国の国公私立学校(大学、高等専門学校を除く。)の現職の教育職員(校長等の管理職を除く。)を対象に、平成18年度から文部科学大臣による優秀教員表彰が実施されています。
今年度の被表彰教職員は773名(国立校19名、公立校724名、私立校30名)です。
文部科学省のHPには被表彰教職員の名簿も掲載されていますが、この中には花咲徳栄(埼玉)の岩井隆監督、静岡の栗林俊輔監督といった高校野球関係者も含まれています。
実践分野は「特別活動、部活動指導による児童生徒の育成」で、まさにこの2人は高校野球の指導での表彰なんですね。
表彰式は15日(火)の午後1時から、東京大学・安田講堂で行われ、青山学院大学陸上競技部長距離ブロックの原晋監督の記念講演も行われることになっています。
関連記事
花咲徳栄高等学校(埼玉)「選手を『育成』しつつ『勝利』も呼び込む二刀流理論 徳栄メソッドの正体」
被表彰者名簿などは文部科学省HPより
(記事=松倉 雄太)