トーナメント表
神奈川県大会の組み合わせ

大会の詳細・応援メッセージ
令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会
令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 川崎・横浜北地区予選
令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 横浜南・横須賀地区予選
令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 湘南・西湘地区予選
令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 北相地区予選

選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

日程・結果一覧
神奈川TOPページ

気になる学校への応援メッセージはこちら
学校検索ページ

 春季高校野球神奈川県大会は5日、準決勝2試合が横浜スタジアムで開催される。

 第1試合には今センバツ出場の慶應義塾が登場。横浜隼人との試合が予定されている。センバツでは仙台育英(宮城)の前に惜敗したが、県大会では自慢の強打は健在。メンバーを一部変更しながらでも、順当に勝ち上がってきた。

 横浜隼人はエース・石橋 飛和投手(3年)と、主将・久保 風仁内野手(3年)の投打の柱を中心に4強まで来た。県内のライバル相手にどこまで自分たちの野球を見せられるか。

 第2試合では東海大相模相洋と対戦する。旧チームからの経験者・山内 教輔外野手(3年)はもちろん、強打者に成長した4番・板垣 拓心内野手(3年)など、今年も強打のチームに仕上がってきた。期待のルーキー・金本 貫汰外野手(1年)にも注目したい。

 相洋横浜を破って勢いに乗り、目標の第1シードを確保した。続く関東大会への出場権獲得へ、主将・渡邊 怜斗捕手(3年)を中心に再び強敵相手に結果を残せるか。

 神奈川県代表の今年の春季関東大会(20日開幕、神奈川)出場枠は3。決勝に進出した2校は関東大会への出場が決定。負けた2校は、残り1枠をかけて6日の3位決定戦に回る。はたしてどのチームが出場権を得るのか。

■5月5日の試合

令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会

令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会
準決勝 慶應義塾    7  -  2    横浜隼人 横浜スタジアム 応援メッセージ
相洋    2  -  1    東海大相模 横浜スタジアム 応援メッセージ