明徳義塾・馬淵監督

トーナメント表
四国大会の組み合わせ

トーナメント表
高知県大会の勝ち上がり

トーナメント表
愛媛県大会の勝ち上がり

トーナメント表
香川県大会の勝ち上がり

トーナメント表
徳島県大会の勝ち上がり

大会の詳細・応援メッセージ
第75回 秋季四国地区高等学校野球大会

選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

 来年春のセンバツ選考の重要な参考資料となる、第75回秋季四国地区高校野球大会の組み合わせが25日決まった。

 大会は4県の予選を勝ち抜いた12校によるトーナメントで行われる。各県1位4チームは、準々決勝から登場。開幕は29日で準決勝が11月5日、決勝は同6日に予定されている。

 高知を制した明徳義塾は、高松商(香川2位)と徳島商(徳島3位)の勝者と初戦を戦うことが決まった。

 来年春のセンバツ出場の四国一般枠は記念大会で1枠増えて3枠(中国地区と合わせてのプラス1枠は従来通り)だが、決勝に進出して確実にしたいところだ。

■10月29日の試合

第75回 秋季四国地区高等学校野球大会

第75回 秋季四国地区高等学校野球大会
1回戦 済美    6  -  5    高知中央 レクザムボールパーク丸亀 応援メッセージ
高松商    9  -  1    徳島商 レクザムボールパーク丸亀 応援メッセージ
高知    7  -  2    尽誠学園 香川県営野球場(レクザムスタジアム) 応援メッセージ
宇和島東    6  -  5    鳴門渦潮 香川県営野球場(レクザムスタジアム) 応援メッセージ