3ランを打った榊原(報徳学園)

トーナメント表
近畿大会の勝ち上がり

 春季近畿地区高等学校野球大会(和歌山)が21日開幕し、1回戦が行われた。

 昨年夏の甲子園優勝校、智辯和歌山が京都の春季大会を初めて制した西城陽を6回コールドの10対0で下した。初回に2点を奪うと3回にも2得点。6回には6点を挙げて勝負をつけた。先発の塩路 柊季投手(3年)は6回をわずか2安打無失点の好投を見せた。

 報徳学園(兵庫)は、センバツにも出場し好投を見せた市立和歌山のエース、米田 天翼投手(3年)に11安打を浴びせ8点を奪って快勝した。2対1で迎えた3回に、この日は5番・中堅でスタメン出場した背番号1の榊原 七斗投手(3年)が3ランを放つなど勝負を付け、結局8対2で勝利した。

 22日も1回戦が予定され、今センバツ優勝の大阪桐蔭が公式戦28連勝を狙う。

■大会の詳細・応援メッセージ
令和4年度 春季近畿地区高等学校野球大会

■5月21日の試合

令和4年度 春季近畿地区高等学校野球大会

令和4年度 春季近畿地区高等学校野球大会
1回戦 智辯和歌山 10  -  0    西城陽 和歌山県営紀三井寺野球場 応援メッセージ
報徳学園    8  -  2    市立和歌山 和歌山県営紀三井寺野球場 応援メッセージ

■5月22日の試合

令和4年度 春季近畿地区高等学校野球大会

令和4年度 春季近畿地区高等学校野球大会
1回戦 大阪桐蔭    9  -  0    県立和歌山商 和歌山県営紀三井寺野球場 応援メッセージ
近江    6  -  0    奈良大附 和歌山県営紀三井寺野球場 応援メッセージ