1970-01-01
県営春日公園野球場

第150回 九州地区高等学校野球 福岡県大会

第150回 九州地区高等学校野球 福岡県大会

SCORE
福岡大大濠
久留米高専
TOTAL
12
1

応援メッセージを投稿

応援メッセージ ( 2 )

  • 福岡大大濠

    やりましたね! ようやった

    福岡大大濠
    泰平中学校時代はバド部

    2022.03.23

  • 久留米高専の今年の春の大会の初戦の対戦相手決定!!

    久留米高専の今年の春の大会の初戦の対戦相手はクジ運が普通に強いことに福岡大(付)大濠ですね このチームは去年の秋の大会の福岡大会の準々決勝でも、ピッチャーが12失点しても、打線が10点も取り上げるほどやっぱり強いチームです!! それでも今年の春の大会の2回戦では久留米高専の大金星を願いたいです!!(厳→咲→輝) しかし勝者には今年の春の大会の福岡大会の3回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳) また今春の福岡大会の3回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝) 私も期待しています!!♪ 久高専サイドの皆様は相手が強くて、我がチームは弱くても、勝てるを合言葉に、公式戦における勝利を目指して頑張って下さい 工業高専は公立工業高校より強いハンデがあっても、勝てるを合言葉に勝利を目指して頑張って下さい!! そのためには内外野のフライでは取れるアウトは確実に取り上げていきましょう ランナーが得点圏にいて、一塁ランナーがいない時は、外野の手前へのヒットを放たれた場合、二塁ランナーをホームでタッチアウトを無理強く奪おうとすると、バッターランナーには送球間にて新しい二塁ランナーになってしまうので、必ず内野手にカットしてから的確に判断していきましょう またランナーが二塁にいる場面で、サードに捕らせる送りバントを繰り出して来た時、ファーストキャンバスに送球しようとしても、絶対にセーフになるとサード自身が分かってしまった場合、本人はどうしても二塁ランナーのことが気になるので、ショートが二塁ランナーの走塁妨害にはならないようにベースカバーに入ってあげたり、レフトもレフト線を沿いながらベースカバーに入ってあげましょう サード自身は自分自身が捕り上げた送りバントの時、二塁ランナーのことがどうしても気になるのは、2018年の記念大会の中の記念大会の香川県大会にて、私が丸亀市民球場にて内野席の最前列にて応援していたチームのサードのことをひっくるめても言えることですから!!♬ キャッチボールは握り方など基本的なことには人一倍こだわりましょう 打線もいくら握力はなくても、正規に力強いスイングを繰り出していきましょう これで相手のバッテリーに限らず外野にもプレッシャーをかけることが出来ます ワンアウトまででランナーが一塁の時、ファーストゴロでバッターランナーから真っ先にアウトを奪われてしまった場合、この時の一塁ランナーは二塁の塁審の手が上に上がるまでは全力疾走を中断・廃止にしてしまわないことですよ!!(厳) もしこの場面で一塁ランナーが全力疾走を中断・廃止にしてしまうと、高校野球らしさの喪失になりますから!!(厳) それとバッターランナーも高校野球の選手としてふさわしいフォームで27.4mの距離を全力疾走しましょう!! 高校野球の選手としてふわさしくないバッターランナーの走り方は、自分自身がアウトになってしまうだけではなく、応援しているメンバーにとっても、高野連にとっても観ていて気持ちがいい物ではありませんよ!!(大厳) あと第3打席までに過去2回以上見逃し三振のバッターでも、三塁ランナーがいる場面ではこの日の過去の打席のことより、自分自身が塁に出ることや、三塁ランナーを還すためのバッティングに徹して欲しいものです!! 私は昨年の香川県大会にて、香川県営球場で応援していた対戦相手がツーアウト一塁の場面で、8番の放った完全にセンターフライコースの打球を、応援していたチームのセンターが目測などを誤って結果的にツーベースにしてもらえる運がありました それなのにこの時の9番は自分自身の背番号と守備に就いているポジションの違いに不満が大有りなのか、結局この打席でもこれまで通り見逃しの三振を与えて、私は高校野球ファンとはいえども複雑な気分になりましたから!! そんなこんなで久留米高専の皆様は今春の福岡大会の福岡大(付)大濠戦をレベルアップへの足掛かりにもしながら、公式戦における勝利を目指して頑張って下さい 私も岡山から今春の福岡大会の福岡大(付)大濠戦では久留米高専を応援したいです また岡山から福岡の県営球場まで久留米高専が今春の福岡大会の福岡大(付)大濠戦でも大金星を遂げることができるようパワーも送りたいです ガンバレ久留米高専!!めざせ公式戦における勝利☆☆ 久留米高専が今春の福岡大会で福岡大(付)大濠から大金星を遂げることを願いたいです

    久留米高専
    カメ大王(金沢大の工学部にも受かった倉敷市西部の岡山県立進学校→久留米工大OBのお父様の親友の息子)

    2022.02.27