1970-01-01
ネッツ多摩 昭島スタジアム(昭島市民球場)

第103回 全国高等学校野球選手権大会 西東京大会

第103回 全国高等学校野球選手権大会 西東京大会

SCORE
昭和一学園
都立秋留台
123456789101112131415
0 0 0 0 0 0 0
3 1 0 0 0 0
TOTAL
0
7

応援メッセージを投稿

応援メッセージ ( 6 )

  • GOGO!

    夏の大会 3年生を強力にサポートする2年生超トップクラスの3人、 小林くんがいるのは嬉しいけれど、ヒットメーカー阿部くんと 注目の小早川投手が出ないのは確かに残念。 ニューフェイス森くんに期待! 2年生は3年生最後の夏をを盛り上げてほしい!!

    昭和一学園
    応援

    2021.07.04

  • メンバー

    新聞にメンバー表が出ていたけど、池田晴人投手と馬渡優太投手の柔剛ダブルエースは健在。超スラッガーの小林優大選手も! 2年生の森泰河くんは初耳で期待するけど、ここの過去のメッセージ欄を見ていて、昨秋出ていて1番小早川兄の再来という2年生 阿部大河くんと、やがては昭学史上初の150キロを超すかもしれないといわれている弟の、デカそうな小早川巧季くんの2人の名前が載っていなかったのが見たかっただけに残念。 2人とも秋に温存調整中か。 そしてこの夏メインの3年生には過去最高の仕上がりで頑張ってもらいたい!

    昭和一学園
    野球部ファン

    2021.07.03

  • 良い試合を期待!

    なんか池田投手が風戸くん、馬渡投手が館くんを思い出させるダブルエース。 となると四番・小林選手は田中壮太くんか。 秋に出ていた特攻・1番バッター阿部大河選手はさしずめ小早川(兄)だな。 兄のDNAを持つ小早川(弟)は身体がデカそうだし、今後化ける確率高くノビシロありそうでこれからも成長が楽しみ。 他にも中学硬式や中学軟式出身で有望株がたくさんいるようだ。 個人的には2019年の人気だった「小早川-石井・特攻コンビ」の石井真之くんが好き。 対する都立秋留台は臆することなく立ち向かって欲しい。 勝負はやってみないとわからないから両校とも全力を出して良い試合、良い思い出を仲間たちと作って欲しい。 3年生は最後の夏。 支えて応援してくれた人たちのためにも 昭和第一学園、都立秋留台、両校がんばれ!

    昭和一学園
    昭学ファン

    2021.06.23

  • いよいよ

    2021年夏大のトーナメント表が決まりました 最初の山場は日大鶴ヶ丘、次に日野、そして因縁の八王子に勝ち東京ドームへ進み、東海大菅生、日大三高を倒し甲子園に行ってください 練習時間が少ない中、選手全員頑張ってきたと思います 一戦一戦必勝で頑張ってください

    昭和一学園
    昭和第一学園を愛する保護者

    2021.06.22

  • いよいよ夏大

    いよいよ夏の大会ですね。馬渡投手は雑誌で見る限り145kmも出るようですね。4番小林君を中心に頑張ってください。ポイントは、4回戦で当たる、日鶴でしょうか? 昭和一学園野球部は甲子園を目標にしているわけだから、シード校にも勝たなくてはなりません。 それと3年生中心のチームを毎年組んでいますが、すぐに始まる秋の大会も見据え、可能性のある、1~2年生も積極的に試合に出してもらいたいところです。

    昭和一学園
    OB

    2021.06.21

  • いよいよ夏大

    昨秋西東京注目の左腕 羽田 慎之介投手擁する八王子に惜敗した昭和第一学園がパワーアップして挑む今年の夏大。 注目は月刊高校野球chargeに取り上げられていた安定度とゲームメイク完投力、キレ味鋭い変化球を操る池田晴人-145キロを超える速球派投手の馬渡優太の進化しているダブルエース、1年から4番を打つ名門瑞穂リトルシニア出身の注目スラッガー小林優大選手、OBでまだ学生ながら大学野球を一気に飛び越えていきなりドラフト候補、プロ即戦力が集うアマチュア野球界最高峰の社会人硬式野球に挑戦し、プロにも勝つことがあるNTT東日本やプロ独立リーガーなどを相手に1年春からクリーンナップで活躍打ちまくりプロ注目選手となった小早川祐人を兄に持つ、185㎝本格派右腕 小早川巧季(弟)を昭和第一学園硬式野球部指導陣がどこまで鍛え成長させ送り出してくるかも楽しみな大会。 他にもニューヒーロー誕生期待! 参考:月刊高校野球charge/球歴ドットコム/高校野球ドットコム/各Twitter

    高校野球ファン

    2021.06.21