1970-01-01
-

がんばれ福岡2020 福岡地区高等学校野球大会 決勝トーナメント

がんばれ福岡2020 福岡地区高等学校野球大会

SCORE
福岡
福岡大大濠
123456789101112131415
0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2
0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
TOTAL
3
4

応援メッセージを投稿

応援メッセージ ( 12 )

  • おつかれ

    お疲れ様!最高の相棒でした!楽しそうにできとってほんとに何より!羨ましい限りや!ほんとにおめでとう!

    福岡
    相棒

    2020.08.05

  • 気合痛快爽快有難う

    神奈川で日刊スポーツの断続的なリアル中継でスコアの成り行きを 見ていたら、9回まで0:0 まさか勝つことは無いと思っていたら、10回1:1の同点、ひょっとしたらと期待したら11回表3:1万事休す!!家族で決勝まで頑張ったとやから、よかろうもん。そうしたらあろうことか、表示が11回終了3:4×ばい。アンビリーバブル、逆転サヨナラ勝ちやないか。されることはあっても、しきらんチームやと勝手に思うとったけん、驚愕の至り!コロナ禍、私にとっては暑さをぶっ飛ばす最高の清涼剤になったとよ。後輩諸兄、本当にお疲れやったね。受験準備が大変やろうが、がんばんしゃい!!

    福岡
    髙21世紀の会メンバー

    2020.08.04

  • おめでとう

    最後まで諦めない強い心。どんなに辛くても後半歩を出す勇気。福岡高校野球部、本当におめでとうございます!

    福岡
    元気

    2020.08.03

  • 感動をありがとう!

    まさに文武両道!本当に最後の最後まで、シビれる試合でした! コロナで大変な中、皆さんの素晴らしい姿に、たくさんの人が頑張るパワーを与えてもらったことでしょう。私もその一人です。 感動をありがとうございました! 本当に、お疲れさまでした!

    福岡

    2020.08.03

  • 最高にアツい一日を!

    目標を見失うと大抵の人は努力することを怠り妥協してしまいがちだけど、自分のやるべきことを見失わず、妥協することなく努力を続けることができる、福高魂の真髄だと思います。 今年の夏の試合は勝っても負けても最後だけど、福高魂の真髄はこれから将来にわたって生き続けることでしょう。 試合ができることに感謝して、支援してくれた人は勿論、相手チームにも感謝と敬意の心をもって、最高に暑い夏の一日に、最高に熱い試合をしてくれることを期待しています! スタンドには居ないけど、心の中で応援歌を歌いながら応援しています!!

    福岡
    46回生

    2020.08.03

  • 頑張れ、福高!

    今朝、福高が大濠との決勝に進んだことを知りました。元気が出ました。ベストを尽くして、頑張ってください。勝っても負けても皆さんのこれまでの努力に最大の敬意を表します。神奈川から応援しています。17回生

    福岡
    今泉良一

    2020.08.03

  • 横浜より

    遠い横浜から応援しています。 持てる最大限の力を出して最高の戦いをしてください。

    福岡
    樋口 真二

    2020.08.03

  • 好プレーで完全燃焼

    好プレーと気迫で、いい試合を展開してくれることを望んでいます。好プレーでファンを魅了し、気迫で、勝利を呼び込むプレーをしてくれることを期待しています。 今年は、新型コロナウィルスで大変だったと思いますが、決勝は、チームと自分のために己に勝って、いい思い出を作ってくれることを祈っています。 ファイト~!大濠

    福岡大大濠
    やじろべ~

    2020.08.02

  • 一瞬は永遠である

    君たちは強い。 それは今までたゆまぬ練習で培われた実力である。 その実力はまさにきたる一戦のために養ったといっても過言ではない。 しかし勝負は時の運。 最後は一瞬にかける気持ちが強い方に勝利の女神は微笑むんだと思う。 自分を信じろ。みんなを信じろ。 そうすれば君たちの一瞬は永遠になる。

    福岡
    29回木村泰三(応援団OB)

    2020.08.02

  • 決勝戦をありがとう

    決勝戦を嬉しく思います。 青春の心で、応援しています。 フレー、フレー、福高❗️

    福岡
    伊達 正代

    2020.08.02

  • 福高魂

    燃え尽きろ❗ 福高健児‼️

    福岡
    かとう

    2020.08.01

  • 頑張れ福岡高校

    「報われないかもしれないところで情熱を持って継続しているのは大変なことであり、才能だ」羽生善治 たとえ勝っても負けても甲子園に行けないのに努力を重ねてきた皆様に敬意を表します。辛い試合になるかもしれませんが、今まで流してきた汗と涙が、今後の皆様の人生の羅針盤となることを祈ります。

    福岡
    坂本周治

    2020.08.01