1970-01-01
大阪市南港中央野球場

第100回 全国高等学校野球選手権記念 北大阪大会

第100回 全国高等学校野球選手権記念 北大阪大会

SCORE
香里丘
早稲田摂陵
123456789101112131415
0 0 3 0 0 0 0 1 0
0 0 0 0 2 0 0 0 0
TOTAL
4
2

応援メッセージを投稿

応援メッセージ ( 17 )

  • 感動ありがとう

    1回戦から春ベスト8の吹田高校 去年惨敗した槻の木高校に接戦で勝ち 交野高校には8回コールド勝ち 惜しくも香里丘高戦にはチャンスであと1本がつながらず負けましたが最後まで早稲田摂陵の今年のテーマ 歴代最高&初志貫徹を全部員が共有していい夏になりましたね 何度も紺碧の空と校歌の大合唱できて楽しかった。 これからの早稲田摂陵に期待してます。

    早稲田摂陵
    彩都の空

    2018.08.01

  • ハマオ

    ハマオ

    早稲田摂陵
    ハマオ

    2018.07.25

  • 折田

    折田

    早稲田摂陵
    折田

    2018.07.25

  • ベスト8おめでとうございます!

    今回は大阪が2ブロックに分かれているとはいえ香里史上ベスト8は初めてじゃないですか?創部何年だったか?1980年ですから、快挙です。次は強豪だと思いますが、是非とも勝ち抜いてほしいです。

    香里丘
    昭和OB

    2018.07.24

  • 本当に凄い。。。

    みんな凄いね!!本当にベスト8いったんやなぁ。。 おばちゃんも香里丘高校出身だし、もう、他人事とは思えない!! ここまで来たからには是非優勝目指して頑張って!!

    香里丘
    近所のおばちゃん

    2018.07.24

  • 馬井えぐい

    馬井くん頑張って

    早稲田摂陵
    いどっち

    2018.07.24

  • 今度こそ!

    私も24年前香里丘に負けたときのOBです。一方的な赤子の手を捻るような負け方でやりきった感など何もなく虚しさだけが残った記憶があります。後輩には私と同じ思いは絶対して欲しくありません。全力を出して必ず雪辱してくれることを信じています。

    早稲田摂陵
    OB

    2018.07.24

  • 僕は南港中央を知っている

    難敵香里丘との試合会場は1ヶ月前控え部員のメモリアル試合をした南港中央。スタンドの頼もしい援軍である控え部員は南港中央を知っている。メモリアル試合では控え部員が思う存分実力を発揮した。今度はベンチ入り選手が魅せる番や!

    早稲田摂陵
    夢は叶う

    2018.07.23

  • 4回戦!!

    明日の応援もいけませんが どこにいても応援しています!! 摂陵の活躍期待しています! 早稲田摂陵なら絶対勝てる! 摂陵ファンとして心から祈ってます 頑張って下さい!!

    早稲田摂陵
    ユキムラ

    2018.07.23

  • いざ4回戦

    今回の相手も強豪校の香里丘高校さん 難しい相手だと思います。 南港球場スタンドより大応援団が 早稲田摂陵ナインに大きな後押しします。 紺碧の空の大合唱が何回も歌えること確信してます。 頑張れ 早稲田摂陵

    早稲田摂陵
    紺碧の空

    2018.07.23

  • 全力疾走!励声一番!

    厳しい試合ばかりですが、良き相手チームばかりと対戦し一戦一戦成長していると感じます。 毎試合の全力疾走に励声一番が、香里丘を応援してくれている全ての人への感謝の気持ちを込めて試合に挑んでくれているのが伝わります。 それぞれの役割をおもいきったプレーで声で、最後の夏を楽しみましょう!

    香里丘
    香里丘魂

    2018.07.23

  • 悲願の甲子園へ

    香里丘球児の皆さん、4回戦もいつもの香里丘野球をして下さい。 近隣の寝屋川高も快進撃を続けてますが、同校で昭和32年に甲子園へ導いた当時の青年監督日野先生が、香里丘野球部初代の監督です。 今は亡き日野先生の思いものせて、夢の目標に向かって一戦一戦、力を出しきって下さい‼

    香里丘
    OB

    2018.07.23

  • 基本に忠実に

    相手がどんな強豪でも基本に忠実に。 今年の早稲田摂陵は気迫が違う!面構えが違う!何か使命を背負っている感じがする! みんなの力で行くぞ!舞洲ヘ!

    早稲田摂陵
    早稲田摂陵

    2018.07.23

  • 信は力

    今年の早稲田摂陵は不思議と最初から実力のある好チームと対戦している。彼等からも学ぶものが非常に多かった。次も前の試合で粘り強い内容で勝ち上がってきた香里丘である。昨秋仰星や浪速に勝つなど異次元の強さを見せている。あの大阪桐蔭と対戦しても試合になっている。タフな試合になるだろうが泰然自若の精神で雪辱して欲しい。 ラグビー伏見工業の監督を長年務められた山口先生はよく「信は力」と仰っている。仕事で休みは家でくつろいでいたいにも関わらず試合の日には車を出し物資を調達して頂いたお父さん方、朝早くから弁当を用意し重たい飲料水を運び炎天下のもとグランドに駆けつけたお母さん方。公式戦の時は会社の休みをとってまで球場に駆けつけた卒業生。今回も試合のために宮崎から来た人もいる。野球をすること自体出費も半端ない。そこまでしんどい思いをしてもプロ野球選手にならない限り大金が入るわけでもない。会社で出世するわけではない。皆さんが求める見返りはただ一つ「勝利」だけ。それもこれも君達を信じているから。山口先生の「信は力」という言葉は「感謝」と表裏一体と言える。俺達の目指す野球は何なのか?常勝野球は勿論だが人々に生きる希望を与える野球をすることこそ身上なはず。君達なら出来る!団結力は大阪一!みんなの魂はグランドにある! 翔け!早稲田摂陵野球部!

    早稲田摂陵
    野球部OB

    2018.07.23

  • 希望の星になれ!

    交野戦、追い上げられながらもよく頑張ったと思います。課題もかなりあったと思うので必ず弱点を克服して下さい。次はまた強豪の香里丘です。今のチームは昨秋甲子園経験のある仰星や浪速を倒し、あの大阪桐蔭にも健闘しています。正に「半端ない」チームと言えます。プロ注目の根尾に序盤はペースにはまってしもたと言わしめたほどです。この様な強豪ですが早稲田摂陵としては手堅い野球を貫き目先のアウトにこだわる。先頭打者は必ず打ち取る。たとえ出塁させても最初のアウトを優先することに全力を注ぐべきでしょう。俺達はまだまだ勝ち足りない!一日でも長くこのメンバーで野球をしたい!早稲田摂陵の勝利を生きる希望を見出だしている人がいる!早稲田摂陵の勝利を心から願っている人がいる! 諦めない街茨木!その力に俺達はなる!

    早稲田摂陵
    頑張れ早稲田摂陵!

    2018.07.23

  • 三回戦突破おめでとう。

    4回戦の相手も公立の雄で連戦で疲れてるでしょうが監督、コーチを信じて自信を持って頑張ってください!

    早稲田摂陵
    卒業生

    2018.07.22

  • 24年間の思い

    久しぶりの4回戦進出に際し、先輩として注目しています。私事で恐縮ですが私は24年前のOBです。私が野球のキャリアを終わる相手となったのが次に対戦する香里丘高校です。香里丘には特別な思いがあります。私が3年生の時全く成す術もなく完敗しました。敗戦後制服に着替えて球場を後にするとき香里丘のある選手が「今日の試合思たより大したことなかったな」と話すのが聞こえてきました。私は敗戦後比較的サバサバしていたのですがその時一気に悔しさと情けなさと惨めさを感じました。私はその時の事を昨日のように思い出します。しかし私のその後の人生で絶対に「大したことなかった」と他人に言わせないようにしようと心掛けて来ました。今から思えば香里丘の選手が私を成長させてくれたと言え、本当に感謝しています。あの時の言葉がなければ今の私はなかった。それとともに香里丘と再戦して後輩が必ず雪辱してくれることを信じ24年ぶりに遂にその舞台が巡って来ました。香里丘は当時よりも遥かに強いと聞いています。しかし地に足を着けて力強い野球で今度こそ勝ってくれることを期待します。何としてでも「思たより大した」試合をして下さい!

    早稲田摂陵
    あの日のOB

    2018.07.22