- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2014年夏の大会 第96回選手権京都大会
- 京都国際vs宮津
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮津 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | ||||||
京都国際 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1X | 6 |
宮津:永濱、岡田-板垣
京都国際:永井-金本
本塁打:佐田(京)、大浦(宮)
宮津、2戦続けての金星ならず
初戦で昨夏のベスト4京都廣学館を破る金星を挙げた宮津、この日も京都国際相手に大健闘を見せた。
初回、フォアボールで出塁した宮津の1番・河島泰史(2年)は2番・小柳智朗(3年)の送りバントで二塁へ。更に3番・大浦康平(3年)の初球がワンバウンドになると好スタートで三塁に到達。その後、二死一、三塁から5番・林(3年)のライト前へのタイムリーヒットで先制のホームを駆け抜けた。
先手を取った宮津だが初戦で9回途中、12四死球を与えていた先発・永濱郁也(3年)が京都国際の1番・谷村龍人(2年)に対しデッドボール。2番・壷谷佑悟(3年)が送ると3番・金本優大(2年)の初球にワイルドピッチ。直前の攻撃と全く同じ形を作られてしまう。それでもこのピンチに金本、4番・佐田 梨貴人(3年)を連続三振に打ち取り無失点で切り抜ける。
1対0の3回には今大会の注目選手の1人、京都国際の佐田が良くも悪くも注目を集める。
3回表、二死ながら満塁のチャンスを作った宮津だったが6番・田中絢也(3年)の打球は平凡なライトフライ。しかし、これをライト・佐田がまさかの落球。二者が還り追加点を挙げた。序盤とは言え3点のビハインドを背負った京都国際、その裏二死二塁で佐田に打順が回ると2ボールからの3球目にツーランホームランを放つ。ミスを取り返す一撃は弾丸ライナーのままライトスタンドへ消えて行った。
宮津はストレートを捉えられ2~4回まで毎回複数安打を浴びていた永濱が4回に逆転を許すと、5回からは左腕の岡田優太(2年)をマウンドに送る。上背のある右腕から左の軟投派へというタイプの違う継投の前に京都国際打線はフライアウトを重ね3イニング続けて無得点。
この間に宮津は河島のタイムリーツーベースと大浦のソロホームランで逆転に成功。7回を終えて5対4と宮津が1点リード、2試合続けての金星が現実味を帯びてきた。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮津 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | ||||||
京都国際 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1X | 6 |
宮津:永濱、岡田-板垣
京都国際:永井-金本
本塁打:佐田(京)、大浦(宮)
応援メッセージ (1)
- 京都国際勝ちますサル 2014.07.17
- 勝ってください
応援メッセージを投稿する
京都府の地域スポンサー様を募集しております。