- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2016年夏の大会 第98回選手権神奈川大会
- 横浜vs桐光学園
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 8 | ||||||
桐光学園 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
横浜:石川、藤平-福永
桐光学園:大工原、中川-大坪
本塁打:福永、村田(横)中川(桐)
桐光学園の中川 投打で魅せるも、横浜が個人技で圧倒!
投げては右下手から浮き上がってくるストレートで打者を圧倒し、打者としてはライナー性の打球を連発。投打で素晴らしい才能を秘める中川 颯(桐光学園)がいきなり魅せた。
1回裏、一死一、二塁。2対0で横浜がリード。桐光学園の4番中川が2ストライク2ボールから高めに入るストレートを流し打ちでレフトスタンドにもっていく逆転3ランを放ったのだ。1年から見続けている選手だが、こういうインパクトのある打球を求めていた。本人からすれば何とか反撃したい思いだったに違いない。外角高めのストレートをレフトスタンドにもっていくというのはかなり難しい技術。彼もまた、大舞台で成長を遂げた選手となった。
このホームランで横浜の石川 達也も目覚めた。自慢のストレートに頼る投球から、スライダー、カーブを織り交ぜ、ときには60キロ台のスローボールも交えながら、桐光学園打線を打ち気をそらそうとしていたのだ。桐光学園打線は石川の投球に苦しんでいたが、それに屈しなかったのが中川だった。7回裏の第3打席で、138キロのストレートをしっかりと捉え、今度は二塁打。さらに最終回にはエースの藤平尚真からストレートを捉えて、ライトが打球を見失ったが、三塁打。計3安打と打者としてしっかりとアピール。これほど力強い打撃ができる中川も初めてで、最後の試合で存在感を見せてくれた。打者としてはかなり成長していっているが、現在のポジションが一塁手。一塁手以外のポジションでも守れる身体能力はあるが、まだ時間はかかりそうだ。
そして投手としては力投を見せた。3回途中から登板した中川は後続をしっかりと抑えると、4回以降は、120キロ~128キロのストレート、110キロ前後のスライダー、100キロ台のカーブを織り交ぜながら投球を展開。ストレートは120キロ台ながら右下手独特の軌道なので、体感速度はかなり速い。横浜打線は、次々とお内野ゴロ、凡フライを打ち上げて苦しんでいる様子がみえた。中川はリズムよく打者を抑えることができていたのだ。今まで中川を何度も見てきたが、球速が常時120キロ後半を計測することは少なかっただけに、ストレートで押せる本格派のサブマリンに変身をしていた姿はまさに驚きだった。これならば、上のレベルでも投手として推せるものは十分にあるのではないだろうか。早い話かもしれないが、今年は左右の本格派が多いだけに、こういうタイプが代表選手にいたら面白いと思わせるだけのピッチングであった。打撃も素晴らしかったけれど、今日の試合で投手・中川として推したくなるものを見せてくれた。
しかし6回表に3番村田 雄大に2ランを浴び、痛い失点を喫する。右下手投げとして左打者へどう攻めるかが課題に残った試合にもなった。だが先述したように7回裏、中川の二塁打をきっかけてに5番清水の適時二塁打が飛び出し、4対7としたが、8回表にも村田が適時打を放ち、4対8と引き離されてしまい。反撃及ばず中川の夏は終わった。
毎年、両校は熱い戦いを繰り広げてくれるが、今年も手に汗握る試合展開で、横浜が後半以降、慎重な戦いぶりを見せていたのは、桐光学園の力を認めていた証拠だ。横浜の石川相手に4得点を奪った桐光学園。反撃へ向けて燃えていたが、その桐光学園打線を完璧に抑えたのがエースの藤平。追う桐光学園の流れを止める投球を8回から披露した藤平は、常時140キロ~145キロのストレートとキレ味鋭いスライダーを上手く使い分け、2回2奪三振の無失点の投球を見せた。まだまだ与力十分と感じさせる投球内容は、去年、バテバテの中で投げていた時と比べると、元気な投球を見せている。
中川擁する桐光学園を破り、3年ぶりの甲子園出場へあと1勝とした横浜。次は勢いに乗る慶應義塾。簡単には終わらない熱い勝負が期待できそうだ。
(文=河嶋宗一)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 8 | ||||||
桐光学園 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
横浜:石川、藤平-福永
桐光学園:大工原、中川-大坪
本塁打:福永、村田(横)中川(桐)
応援メッセージ (22)
- 桐光学園大工原君頑張れ。なおちゃん 2016.08.01
- 大工原君はひょっとしたら新チームからエースナンバーを背負うことがあるかもしれませんが、怪我のないように新チームどうなるのか期待しています。ひょっとしたら新チームから逸材が現れてもおかしくはありません。大工原君を中心に神奈川県勢3年ぶりのセンバツ出場目指して頑張ってください。まずは、秋季大会強敵横浜高校に勝って優勝を目指してください。
- 桐光学園中川君2年半お疲れ様でした。なおちゃん 2016.08.01
- 1年生の時から投げていたのは、今のメンバーでは、中川君だけです。一昨年の5回戦エースの山田君が1アウトもとることが出来ず満塁でよくおさえてましたよね一昨年は、準々決勝で横浜隼人に5-2で負けてしまいました。去年のエースは恩地君でした。恩地君も1年から投げているピッチャーです。中川君はファーストで先発出場が多かったです。その時は、決勝まで行くかと思いましたが、準決勝の横浜高校の試合では3-2で逆転するも横浜高校に3-3で追いついてしまいました。その後サヨナラ負けで決勝を逃してしまいました。そして中川君最後の夏ほとんどリリーフ登板しました。今年こそは、決勝までいけると思いましたが、立ちはだかる横浜高校に8-4で負けてしまいました。中川君は悔しい思い出がありますが、来年の夏は1、2年生が打倒横浜を掲げて決勝までいってくれることを期待しています。ずっと桐光を応援しています。中川君大学いっても野球を続けてください。そしていっぱい活躍してください。
- 桐光学園桐光学園目指せセンバツへなおちゃん 2016.08.01
- 新しいチームになって二日目が終わろうとしています。今年は凄いチームでした。中川君と大工原君と石山君そして1試合も登板がなかった上田君君たちは、大学にいっても野球を続けてください。また渡邉宏介君、渡部遼人君を中心に怪我がないように新チームでも野呂監督の期待を裏切らないように頑張ってください。大工原君多分だけどエースナンバー背負えるの大工原君しかいないと思います。ぜひ秋季大会も優勝して関東大会もベスト4以上目指してください。3年ぶりの神奈川センバツを目指して頑張ってください。
- 桐光学園秋季大会リベンジなおちゃん 2016.07.31
- 昨日は8-4で負けてしまいました。横浜高校の石川君もいいピッチングだったからでも桐光は、大工原君と野手では渡部遼人君を中心として秋季大会優勝してほしいなぁーと思います。負けは負けですが、2年連続でベスト4まで勝ちあがってくれてありがとう。そして3年生の大坪君たち社会人になっても野球続けてください。キャプテンは、まだ決まっていませんが、これからの桐光をまとめてくれるのか楽しみです。
- 桐光学園桐光お疲れ様でした。なおちゃん 2016.07.30
- 第2試合見るのを逃してしまいました。でもあとから聞いた話によると桐光が負けたことに正直信じられなかったです。今日も大工原君先発で3回途中から中川君が投げてましたよね。2年連続で横浜高校に負けるのは悔しいですが、また秋季大会リベンジしてほしいと思います。ベスト4までいってくれてありがとう。そして感動をありがとう。これからも桐光を応援します。
- 桐光学園正直 悔しい‼桐光ベイスターズ 2016.07.30
- 中川君お疲れ様、御苦労様といいたい。これからも野球で活躍して貰い、秋からはベイスターズjr出身大工原君が必ずリベンジするので、中川君にもこれから先桐光応援して貰いたい。きょうは良く頑張った。選手監督さん本当にお疲れ様でした。
- 桐光学園桐光頑張れゲック ヨシマサ 2016.07.30
- 最後まで悔いの無い戦いを
- 桐光学園頑張れもっち 2016.07.30
- 桐光頑張れ!!!!!
- 桐光学園桐光学園頑張れ!芳本 2016.07.30
- 暑い中ご苦労様!桐光学園の勝利を願ってます!頑張れ!桐光学園!
- 桐光学園頑張れ!OB 2016.07.30
- 悔いの無いように!頑張れ!
- 横浜横浜頑張れ!ゴン太 2016.07.30
- 石川君がだんだん調子を上げてきている様子。そのまま頑張ってほしい。全員野球で。応援しています。
- 横浜横浜高校あいづっこ 2016.07.30
- 応援してます!
- 桐光学園高校野球応援団 2016.07.30
- 桐光学園高校頑張れー横浜高校に勝てば、夏の甲子園に行けるよー
- 横浜がんばれ!!!ぴよぴよ 2016.07.30
- 絶対勝ってくれ
甲子園が横浜を呼んでます。
- 桐光学園頑張れ~!俺ッツ 2016.07.30
- 頑張れ~!!!
- 桐光学園高校野球応援団 2016.07.30
- 桐光学園高校頑張れー相手は横浜高校だけど頑張れば勝てるよー横浜高校にリベンジ!!
- 桐光学園みんなで一丸応援団 2016.07.30
- 早乙女くん、中川くん、そして内野外野陣、ベンチ全員、野球部応援団全員、すべての人達が一丸となって勝ち抜いてください!誰が頼りではありません。まずは自分からです。仕事でいけませんが、勝ち抜きますよ、桐光は。
- 桐光学園桐光学園4年ぶりの優勝へなおちゃん 2016.07.30
- いよいよ準決勝が、始まりますね。ベスト4で負けたらすごくさみしいです。藤平君から甘い球を振ってくれればそのうちホームランがでるでしょう。接戦になる試合ですが、中川君が、横浜高校打線を抑えてくれればいずれ打線が爆発してくれるでしょう。
- 桐光学園勝ち抜け❗応援団 2016.07.30
- 勝ち抜け❗桐光学園❗endeavours(エンデバーズ)精神で勝ち抜け❗八王子高校のように、1つの試合を戦うだけという精神に徹して横浜戦を勝ち抜いてください❗
- 桐光学園必勝 桐光学園桐光ベイスターズ 2016.07.28
- 勝つことに集中。奇策でも正攻法でも何もかも使いこなし勝ち抜けろ‼みんな桐光関係者が応援してます。自分達の力を信じて横浜高校を破りましょう‼
- 横浜バシバシ打ってねじ伏せろ!へい 2016.07.28
- また決勝に届くところまで来ました。ベスト4で止まるわけには行きません。全力であと2試合駆け抜けましょう!!カッセ横高!!
- 高校野球応援団 2016.07.28
- 横浜隼人高校と藤沢翔陵高校で戦いたいね〜
応援メッセージを投稿する
神奈川県の地域スポンサー様を募集しております。