- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2013年春の大会 神奈川県春季大会
- 桐蔭学園vs桐光学園

斎藤(桐蔭学園)
先に仕掛けたのは桐光学園だった。
1回表に1番重村が中前安打で出塁すると、2番武が犠打を試みるが、失敗し、無得点。2回表にも5番坂本 憲吾の左前安打、6番山田将の左中間を破るシングルヒットで、無死一、三塁のチャンスを作るが、7番竹中のセーフティスクイズを投手の斎藤が素晴らしいフィールディングで本塁アウト。8番鈴木を三塁併殺に倒れ無得点。桐光学園はミスで先制のチャンスを逃す。
対する桐蔭学園は、3回裏1番窪田が四球で出塁、2番町田が右前安打で続き、3番清水が犠打で送り、1死二、三塁のチャンスを作り、4番増田が中犠飛を放ち、1点を先制。桐蔭学園が準決勝の東海大相模戦に続き、先制に成功した。
更に桐蔭学園は5回裏、二死二塁から4番増田の中前適時打で1点を追加し、2対0とする。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桐光学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
桐蔭学園 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
桐光学園:山田、恩地、池田ー鈴木
桐蔭学園:斎藤ー伊勢
(本塁打)斎藤(桐蔭)
応援メッセージ (9)
- 桐蔭学園桐蔭学園旋風ベイスターズファン 2013.07.07
- オウゴンのように輝け桐蔭学園野球部
- 桐蔭学園おめでとう!みきママ 2013.05.10
- 桐蔭学園の皆さん、おめでとうございます。
出掛けてて応援行けませんでしたが、見たかった~。夏の大会が楽しみです!
全員野球でプレッシャー跳ねのけて、決勝で勝ちましょう!
- 桐蔭学園横浜桐蔭のチームに感動。モリモリ 2013.05.06
- エースとして一本で投げ抜いた桐蔭斉藤と、斉藤の仲間の固い守りと力強い打撃に久しぶりに強く感動しました。本当に素晴らしかった。
春の大会の決勝は、
2校出場というところから
決勝でエースを出さなかったり
緊張感のないプレイに見えてしまう年がありますが、桐蔭は、決勝もエース斉藤で、夏に向けての強く力強い気迫を感じました。
観客のための試合ではないですが、
今年の横浜桐蔭は
いま、神奈川が待ち求めていたような
そんなチームに見えました。
閉会式でのキレイな整列。
プレイ以外での小さな動きまでもの
すべてが素晴らしかったです。
関東大会でも
ひとつ、ひとつ。
横浜桐蔭らしく
強く固く。
こころから応援しています。
- 桐光学園飛躍在校生父 2013.05.06
- 2回戦から桐光学園を応援させていただきました。
当然に県大会は優勝し関東大会へ、と思っていました。しかし、決勝戦の結果にかなり落ち込んでしまいました。恐らく、選手は私よりはるかにショックが大きいと思います。去年のチームも大敗から大きな変身を遂げ全国ベスト8まで飛躍しました。今年のチームも更なる飛躍を強く期待します。野球は一人の力だけでは勝ち続けられない。昨夏に松井君が「もっと強いチームでもう一度甲子園に来る」と言っていました。野呂監督の「チームの底上げのため」の英断がチームの飛躍に繋がることを信じています。今年も桐光学園のナインの甲子園での溌剌としたプレーを応援出来るよう願っています。先ずは、関東大会でステップアップして夏に備えよう。栃木にも応援に行きます。
また、桐蔭学園野球も良きライバルとして頑張って下さい。優勝おめでとうございます。
- 桐蔭学園さすが桐蔭ぱくそー 2013.05.04
- やったねー、桐蔭さいこー
- るんるん野球小僧 2013.05.04
- どっちも頑張って
- 桐光学園夏こそ、頑張れ!!ナナナナカッチ 2013.05.04
- 宇川くんもいてほしいです。夏こそ松井投手、全力の力を出して試合に望んでください。!!!!!
- 桐光学園桐光大好きかじ 2013.05.04
- お疲れ様です!
- 桐蔭学園今年こそしん 2013.05.04
- 桐蔭学園OBです。関東大会出場おめでとうございます。今年の夏は是非優勝して甲子園へ♪
応援メッセージを投稿する
神奈川県の地域スポンサー様を募集しております。