海老塚 耕作選手 (横浜創学館)

海老塚 耕作

球歴:横浜創学館

都道府県:神奈川

ポジション:外野手, 投手

投打:右 / 右

身長:181.0 cm

体重:82.0 kg

学年:卒業

寸評

 140キロ台を計測する右の速球派右腕だ。現在、野手との兼任ではあるが、来年はもっと投手としての出番が多くなるのではないだろうか。 (投球内容)  自慢の速球で押す右腕。桐光学園戦で登板した海老塚は力のある速球を投げ込んでいた。ややステップ幅が狭い上半身主導のフォームであるが、腕の振りが力強く、威力ある速球を投げ込むことができている。常時140キロ前後は計測していそうで、指にかかって、強く腕が振れた時のストレートは思わず差し込まれそうな球威がある。正直驚かされた。骨格も太く、腕も強く振れる投手なので、145キロ前後まで速くなっていきそうな潜在能力の高さがある。細かな制球力があるタイプではなく、勢いで押していく投手。  変化球は縦横のスライダーを投げ分ける。横のスライダーのコントロールに優れて、簡単にストライクを取れて、カウントを優位に持っていて、追い込んでから自慢のストレートで投げ込んで、ねじ伏せる投球を展開する。あくまで直球主体の投球を行う。 (投球フォーム)  ランナーがいない状態からでもセットポジションから始動する。左足を真っ直ぐ上げて、右足の膝を適度に曲げてバランス良く立つことができている。左足を伸ばしていきながら、着地する。ステップ幅は狭く、インステップ気味に着地するので、日本人にみられる沈み込みが深いフォームではなく、上半身主導のフォームといえそうだ。左腕のグラブを高めに掲げて、左胸に抱え込んでいく。 インステップ気味で、うまく前足を送り込みながら着地することができており、開きも抑えられ、上半身主導ではあるが、軸足はべた足で着地することなく、ゆったりと着地している。接地のタイミングは良く、強い腕の振りがロスをしない体重移動ができる。 テークバックはコンパクトに取っていきながら、鋭く振り下ろす投球フォームである。上半身を鋭く振り抜くことができており、打者は勢いあるフォームに圧倒されてしまう。外国人らしい迫力あるフォームであった。
更新日時:2013.12.28

将来の可能性

 秋は打者中心だったが、やはり勢いある直球、落差のある変化球を見ると、投手の方に将来性があると考えられる。絶対的な安定感、力量を身に付け、来年はエースナンバーを奪い取ることが大事ではないだろうか。高卒プロに行ける可能性は秘めており、上記にあげた課題を克服することで、ドラフト候補に挙がる存在になるだろう。来年は彼の成長ぶりをしっかりと確認をしていきたい。
更新日時:2013.12.28

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です