- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第26回MBC旗争奪高校野球選抜1年生大会
- 神村学園vs鹿児島実
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島実 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||||||
神村学園 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 |
鹿:森山―濵﨑
神:川井、桃北、内堀―富﨑、小田、富﨑
本塁打:
三塁打:
二塁打:田中、森山(鹿)
今季3県大会、全部を制覇・神村学園
神村学園と鹿児島実。今年最後の県大会決勝は2年連続同一カードの顔合わせとなった。
先手を取ったのは神村学園。2回裏、6番・富﨑大都、8番・福寿大智がヒットで一死一三塁として、捕逸で先制点を挙げた。
3回は二死一塁から二盗を決め、5番・上迫稜弥のライト前タイムリーで2点目を奪った。
鹿児島実は4回に反撃。二死から前日の尚志館戦で決勝のサヨナラ二塁打を放った6番・濵﨑綜馬がライト前ヒットで出塁。暴投で二塁まで進むと、7番・田中 大翔がセンター前タイムリーを放ち、1点を返した。
6回裏、神村学園は二死一三塁とすると、一塁けん制悪送球で貴重な勝ち越し点を挙げた。8回には二死から4連打を浴びせ、代打・中村駿汰のセンター前タイムリーでダメ押しの4点目を挙げた。
5回以降、神村学園の先発・川井燿の前に追加点が奪えず、8回一死からの3連打も得点につながらなかった鹿児島実は9回表に意地を見せる。二死から代打・下清水秀也が四球で出塁。力投を続けた9番・森山遼耶がレフトオーバー二塁打を放ち、代走の一走・宮原生が一気に生還し2点差とした。なおも1番・藤田和真が四球を選び、二死一二塁として一打同点のチャンスを作ったが、最後は三振で試合終了。
神村学園は夏季大会、秋の鹿児島大会に続いて今季の3県大会全てで頂点に立った。
(文=政 純一郎)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島実 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||||||
神村学園 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 |
鹿:森山―濵﨑
神:川井、桃北、内堀―富﨑、小田、富﨑
本塁打:
三塁打:
二塁打:田中、森山(鹿)