- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 第26回MBC旗争奪高校野球選抜1年生大会
- 加治木vs種子島・種子島中央・屋久島
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熊毛連合 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 7 | ||||||
加治木 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
熊毛連合:崎田―日高
加治木:久保―光
三塁打:久木田、多賀(加)
二塁打:三家2、崎田2(熊)寺原(加)
9回勝ち越しも実らず・熊毛連合
立ち上がりから激しい点の取り合いとなった。
3回表、熊毛連合は先制の2点タイムリー二塁打を放った5番・三家空太のレフト前タイムリーで勝ち越す。
その裏、加治木は3番・多賀琢真のレフトオーバー三塁打で同点に追いつき、捕逸で勝ち越した。4回には1番・石元亮雅が満塁でタイムリー内野安打を放って2点差とした。
熊毛連合は6回表、1番・日高悠聖のセンター前タイムリーで1点差とし、7回は二死一三塁で一走が一二塁間で挟まる間に三走・崎田隆介が判断良く本塁を陥れた。
勢いづく熊毛連合は9回表、5番・三家の4打点目となるタイムリー二塁打で勝ち越し、内野ゴロで2点差とした。
後がなくなった加治木だったが、一死からチャンスを作り、6番・寺原柊斗のレフトオーバー二塁打で1点差とし、代打・三好大翼のレフト前タイムリーで同点とすると、最後は力投を続けた9番のエース久保和希がスクイズを決めて、サヨナラ勝ちを手にした。
(文=政 純一郎)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熊毛連合 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 7 | ||||||
加治木 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
熊毛連合:崎田―日高
加治木:久保―光
三塁打:久木田、多賀(加)
二塁打:三家2、崎田2(熊)寺原(加)