- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年秋の大会 第147回九州地区高等学校野球大会鹿児島県予選
- 市来農芸・串良商・垂水 vs 志布志
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
志布志 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | ||||||||||
連合 | 2 | 6 | 4 | 1 | 1× | 14 |
志布志:吉永、新屋-青山
連合:日高-藤田
三塁打:日高、長友(連)
二塁打:野村(志)藤田、長友(連)
コールド情報:5回コールド
毎回得点で快勝!・連合
1回裏、連合は先頭の1番・日高倖輝(1年)がレフトオーバー三塁打で出塁すると、2番・中原彪希(1年)の犠牲フライで先制。6番・長友直弥(2年)のレフト前タイムリーも出て、2点を先取した。
志布志は2回表、7番・佐藤啓介(1年)のスクイズ、押し出しで同点に追いつく。
その裏、連合は4連続四死球と相手の制球難にもつけこみ、打者一巡で6点を奪った。
3回には3番・基悠人(2年)のライト前タイムリー、4番・藤田優主将(2年)のレフトオーバー二塁打、6番・長友のセンターオーバー三塁打で4点を追加し、大きく点差を広げた。
5回、6番・長友のタイムリー二塁打でコールド勝ち。長友は2本の長打を含む4安打5打点と活躍した。県内の連合チームとしては歴史的な2勝目を挙げ、ベスト16入りを決めた。
(文=政 純一郎)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
志布志 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | ||||||||||
連合 | 2 | 6 | 4 | 1 | 1× | 14 |
志布志:吉永、新屋-青山
連合:日高-藤田
三塁打:日高、長友(連)
二塁打:野村(志)藤田、長友(連)
コールド情報:5回コールド