![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松陽 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | ||||||
国分 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 7 |
松:藤谷、山下、益山―小川
国:木下、山本―岩川
本塁打:
三塁打:後野(国)
二塁打:藤谷、丸田、益山、山下(松)永森(国)
コールド情報:
延長情報:
2本の長打で逆転・国分
先制したのは松陽。3回表に下位打線からチャンスを作り、1番・小川祐哉主将(2年)がレフト前タイムリーを放った。
その裏、国分がすぐさま反撃。連打と四球で満塁とし、6番・永森海斗(1年)がレフトオーバーの2点タイムリー二塁打を放って逆転に成功した。
なおも満塁とチャンスが続き、1番・後野史陽(2年)が走者一掃のセンターオーバー三塁打。2本の長打が威力を発揮し計5点のビッグイニングとなった。4、6回にも追加点を挙げた。
4回以降、毎回走者を出しながらも拙攻が続いた松陽だったが8回、7番・坂ノ上啓太(1年)のセンター前タイムリー、1番・小川のライト前2点タイムリーで3点を返し、3点差に詰め寄ったが、反撃もここまでだった。
(文=政 純一郎)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松陽 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | ||||||
国分 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 7 |
松:藤谷、山下、益山―小川
国:木下、山本―岩川
本塁打:
三塁打:後野(国)
二塁打:藤谷、丸田、益山、山下(松)永森(国)
コールド情報:
延長情報: