- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2011年夏の大会 第93回岩手大会
- 盛岡大付vs大船渡東
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大船渡東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||
盛岡大付 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 9 |
大船渡東:小西、志田、金野-三条
盛岡大付:舘下、斎藤優、出口、斉藤洋-安城
超常笑
初回の7失点が痛かった。大船渡東は3年ぶりの出場を目指す盛岡大附に1-9の7回コールドで敗戦。今野晋監督は「(相手が)強豪っていう意識が強かったかな。打たせてとることを徹底していたら、そこまで点差はなかったと思います」と振り返った。
大船渡東の先発は小西一輝(3年)。1回裏、盛岡大附の1番・谷口聡(3年)に投前にセーフティバントを決められ、盗塁を許す。2番・玉城翔摩(3年)には四球を与え、3番・酒井 勇輝(3年)に犠打を決められ、1死二、三塁。4番・佐藤 翔太(3年)の一ゴロをファースト・新沼大(3年)が痛恨のエラー。そこからさらに、四球を与えた後、内野安打など4連打と暴投で失点を重ねた。「相手も私立で、威圧感がありました」と、小西は唇を噛んだ。1回途中で小西から志田彬(2年)に代わり、2回以降は、2失点。4回から登板した金野隆慈(2年)は無失点に抑えた。葛西英孝主将(3年)は「残念な結果にはなったんですけど、一生懸命やったので悔いはないです」と前を向いた。
「超常笑」これが大船渡東のチームカラーだ。学校のある大船渡市は震災で甚大な被害を受けた。今野監督は言う。「震災の影響でモチベーションの下がった者はいなかったです。大会に向けて、準備はできました。早くから、地域、家族が野球をやる環境を整えてくれて、好きな野球を続けられました」。
大船渡東は部員51人中、自宅が全半壊・流失したのが17人いた。親の仕事など、経済的な被災を含めると、25人、半分もの部員が苦しい状況にあった。5月の沿岸南地区予選の時には、避難所から通っている部員もいた。2人キャプテン制で、春まで主将を務めた新沼大(3年)も7月上旬まで避難所となった公民館で暮らしていた1人だ。21時には消灯になる。部活が終わって帰れば、もうその時間。電灯をつけて、晩御飯を食べた。スペースを見つけて、素振りもしてきた。「震災の影響を受けて、大変でしたけど、(野球を)1ヶ月できなくて、始まった時は全員が笑顔で野球を出来てよかった。(きょうは)コールド負けして、悔いは残ったけど、超常笑を徹底できました。笑顔でいれて、満足」と納得の笑顔を見せた。
試合には敗れたが、笑顔で試合ができた。初回で突き放された大船渡東ナインに悲壮感が漂っていなかったのは、「超常笑」があったから。目標は達成した。葛西主将が「超常笑を引き継いでもらって、今年の結果を越えてほしい」と言えば、新沼も「超常笑を続けて、楽しい野球をやってほしい」と願う。これで終わりではない。大船渡東の超常笑野球が震災で苦しむ地元に、今後も希望をもたらすだろう。
(文=高橋 昌江)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大船渡東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||
盛岡大付 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 9 |
大船渡東:小西、志田、金野-三条
盛岡大付:舘下、斎藤優、出口、斉藤洋-安城
応援メッセージ (4)
- 大船渡東ガンバレ東校野球部ひまわり 2011.07.14
- 今まで練習してきた事を試合で発揮して、最後まであきらめずにプレーをして下さい。絶対負けない!ガンバレ東!
- 大船渡東最後まで駆け抜けろ野球ファン 2011.07.14
- 盛大付属勝てない相手ではないと思います。最後まであきらめず常笑で頑張ってください。
- 大船渡東負けるな東校!sola 2011.07.13
- 僕は前まで東校の生徒でした。
野球部が毎日がんばってること知ってます!
初戦、いきなり強敵ですが頑張ってください!!
ファイト!東校!!
負けるな!東校!!!
- 盛岡大附神奈川からがんばれ!!!盛岡大付属ファン 2011.07.10
- 3年間遠く離れてよくがんばったね。最後の夏、悔いの無いようにがんばれ!
神奈川の仲間が親子ともども応援してるよ。
応援メッセージを投稿する
岩手県の地域スポンサー様を募集しております。