- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2014年春の大会 岩手県大会花巻地区
- 花巻東vs花巻南
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花巻南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
花巻東 | 1 | 5 | 0 | 4 | x | 10 |
(5回コールド)
花巻南:戸田、佐々木洸-佐々木悠
花巻東:高橋恭-遠藤
花巻東が花巻南を集中打で下す

先制のホームを踏む三浦哲聖(花巻東)
春季高校野球花巻地区予選の初日のカードは、地元人気の花巻東が登場するということもあり、試合開始時間には第一、第二駐車場が満車になるほどのファンが駆けつけた中で開幕した。
1回表、花巻東は3番三浦哲聖(3年)が死球で出塁すると、4番茂木 和大(3年)のライト前ヒットで先制。
続く2回表も花巻東は3つの四球などでランナーをため、2番三浦のセンター前の2点タイムリー、3番太田亮介(3年)のライト前ツーベース、4番茂木の2点タイムリーでこの回一挙5点をあげ試合を優位に進める。
4回裏も花巻東は2番三浦の犠牲フライ、5番佐藤唯斗(2年)のセンターオーバーのスリーベースヒットなどで4点をあげ試合を決定づけた。
一方、花巻南は、花巻東の先発高橋恭兵(3年)に3安打に抑えこまれ、その中1人で2安打を放つなど元気が良かったのが5番加藤守(3年)。しかし打線が繋がらず、得点をあげることが出来なかった。
花巻東は早々に県大会出場を決め、花巻南は敗者復活戦に廻ることとなった。
(文=菊池勝也)
応援メッセージ (1)
- 花巻南fight(´・-・`) 2014.07.06
- 奇跡を信じろ
勝てるぞ
がんばれ
応援メッセージを投稿する
岩手県の地域スポンサー様を募集しております。