- トップ
- インタビュー
インタビュー
- 2020.07.17
- さらなる進化へ今永フォームを模倣。高校屈指の左腕・高田琢登の視点は高卒プロへ【後編】
- 今年の高校生屈指の本格派左腕として騒がれるのが高田琢登だ。そんな高田の成長の起点となった出来事を野球人生とともに振り返る。
- 【2020年インタビュー】
- 2020.07.16
- 高校生屈指の148キロ左腕・高田琢登(静岡商)。自身を変えるきっかけとなった津商戦【前編】
- 今年の高校生屈指の本格派左腕として騒がれるのが高田琢登だ。そんな高田の成長の起点となった出来事を野球人生とともに振り返る。
- 【2020年インタビュー】
- 2019.07.10
- 高校代表合宿に参加して感じたトップ選手との差。高卒プロへ向けての課題 紅林弘太郎(駿河総合)【後編】
- 2019年インタビュー 第993回
- 2019.07.07
- 静岡の公立校から生まれたU-18日本代表候補 紅林弘太郎(駿河総合)の歩み【前編】
- 2019年インタビュー 第989回
- 2018.08.28
- 自分は「声」で勝負。脇役に徹する理由 奈良間大己(常葉大菊川)
- 2018年インタビュー 第749回
- 2017.11.14
- 東海地区を代表するスラッガー成瀬和人(静岡)「強打復活のカギは右足の使い方」
- 2017年インタビュー 第618回
- 2017.03.24
- 静岡高等学校 池谷 蒼大投手「育成プログラムで才能開花!選抜注目左腕が目指すもの」
- 2017年インタビュー 第514回
- 2016.12.31
- 安本 竜二選手(静岡高-法政大)「静岡の3年間、そして甲子園5試合の経験はかけがえのない財産」【後編】
- 2016年インタビュー 第482回
- 2016.12.30
- 安本 竜二選手(静岡高-法政大)「名門・静岡のユニフォームを身に纏うために努力したこと」【前編】
- 2016年インタビュー 第481回
- 2016.08.27
- 秀岳館高等学校 松尾大河選手 「この大会は人生をかけた大会」
- 2016年インタビュー 第427回
- 2016.08.26
- 県立静岡高等学校 鈴木将平選手 「18選手の中で最も名を上げるかもしれない逸材」
- 2016年インタビュー 第426回
- 2015.03.16
- 県立静岡高等学校 安本 竜二選手 「自分の目標へ勝負の選抜!」
- 2015年インタビュー 第273回