2012年インタビュー
- 2012.12.26
- 第121回 セガサミー 赤堀 大智 選手
- 188cm91kgの大型野手・赤堀大智。公式戦での場外本塁打のパワーだけでなく、高い守備力も評価され、今年のドラフトでは横浜DeNAから4位で指名。打撃と守備のパワー&スピード向上について伝授します!
- 2012.12.24
- 第120回 中央大学 鍵谷 陽平 投手
- 北海道日本ハムファイターズに指名された中央大学の鍵谷陽平といえば最速152キロの剛速球右腕。どんな練習をして、150キロの大台までに達したのか。
- 2012.12.13
- 第119回 株式会社アシックス 仙田 正之 さん
- 2012年11月上旬に野球界に進出したASICS BASEBALLのコンセプト、「最新、最速。」このコンセプトはどのようにして生まれたのか?
- 2012.12.11
- 第118回 高知中央高等学校 田川 賢吾 選手
- 投手を本格的に始めたのは、高校2年生の6月。僅か投手経験1年半でドラフト指名を受けた。 そんな夢のような話を実現させてしまったのが、高知中央高校のエース右腕・田川賢吾である。
- 2012.12.09
- 第117回 福岡ソフトバンクホークス 内川 聖一 選手 (後編)
- 福岡ソフトバンクの主力打者・内川選手は、2008年、2011年に二度の首位打者に輝いていますが、これまでの野球人生ではどん底も経験しています。その時に、内川選手を変えてくれたコーチからの言葉。また、その後の決意とは?後編も高校球児の皆さん、必見の内容です!
- 2012.12.04
- 第116回 福岡ソフトバンクホークス 内川 聖一 選手 (前編)
- 昨年パ・リーグ首位打者、今年パ・リーグ最多安打と球界屈指の右打者である内川選手に、常に高いパフォーマンスを発揮するにはどのような意識、イメージを持って試合、練習に臨めばいいのか。内川選手に熱く語っていただきました。
- 2012.11.27
- 第115回 株式会社アシックス 井上 堅一 さん
- 2012年11月上旬に野球界に進出したASICS BASEBALLから、最新のテクノロジーを取り入れたアンダーウェアが発売された。どれくらいの年月をかけて開発され、どんなことをテーマにされていたのだろうか?
- 2012.11.21
- 第114回 広島東洋カープ 前田 健太 選手(前編)
- PL学園高時代、エースで4番としてチームをけん引し続けた前田健太選手。そして2007年に広島東洋カープに入団。毎シーズン二桁勝利を挙げ、数々のタイトルを手にしてきた前田選手に、オフシーズンの取り組みや、メンタルについてお話しを伺いました。
- 2012.11.15
- 第113回 株式会社アシックス 水田 尚繁 さん
- 「新次元のスイングスピード」を企画コンセプトに、「振りやすさ」を追求した硬式用金属製バット「SPEED TECH (スピードテック) 。企画・開発に携わった水田尚繁さんに開発までの経緯、スピードテックの魅力を語っていただきました。
- 2012.11.09
- 第112回 株式会社アシックス 高橋 規夫 さん
- 軽さとフィット性にこだわった樹脂底のスパイクシューズ(SPEED TECH QT2)の企画・開発に携わった高橋 規夫さんに軽量化スパイク作りの原点となったイチロー選手とのやり取り、スパイクに対する熱い思いを語っていただきました。