水野 伸星(北陸)

 昨秋の北信越大会を制して34年ぶり2度目のセンバツ出場を決めた北陸(福井)。明治神宮大会でも4強入りを果たし、今大会でも上位進出が期待される。今回は秋の躍進に貢献したエースで4番の友廣 陸投手(2年)、3番の平田 海智捕手(2年)、リードオフマンの水野 伸星外野手(1年)の3人の主力選手にインタビューを行った。

 今回は水野 伸星外野手(1年)へのインタビューをお届けする。


ーー野球を始めたきっかけを教えてください

水野:兄が野球をしていて、とても楽しそうだなと思って始めました。

ーー鯖江ボーイズでは1番を打っていたそうですが、北陸に進んだ理由を教えてください

水野北陸高校は環境も良く、同じチームメートも何人かいくと聞いたので、僕も一緒に行って戦いたいと思ったからです。

ーー昨秋は打率.444の活躍でしたが、振り返ってみて、どうでしたか?

水野:打率を残すことができましたし、難しい球にも対応できたので、良いきっかけになったと思います。

ーー打撃で意識していることは何ですか?

水野:自分は体が開いたり、打つ時に前に突っ込むことがあるので、前に突っ込まないことや体を開かないことを意識して打席に立っています。

ーー冬場はどんな課題を持って取り組んでいますか?

水野:筋力を付けて、打球をもっと飛ばせるようになって、長打も打てる1番バッターになりたいです。

ーーセンバツではどんな活躍をしたいですか?

水野:1番だったら、1つでも多く塁に出塁して、点に絡めるようにしたいです。

(取材:馬場 遼)