Interview

最速143キロ左腕・本田峻也(東海大菅生)はいかにして独特なフォームに身につけたのか

2021.03.23

 練習、そして取材中も含めて印象に残っているのは、常に笑顔でいること。チームメイトと和やかな雰囲気で会話をしている姿からはとても想像しにくいが、マウンドに上がれば一変した投球を見せる。

 インステップによる独特なフォームで他の投手以上に角度がついたボールは、最速143キロを計測。変化球もスプリットをはじめ多彩なボールを持っており、3月19日からの選抜では活躍が期待されている。そのサウスポーが、東海大菅生エース・本田 峻也だ。

今も活きるU15での経験

最速143キロ左腕・本田峻也(東海大菅生)はいかにして独特なフォームに身につけたのか | 高校野球ドットコム
本田 峻也(東海大菅生)

 小学3年生から野球道を歩み始めた本田は、左利きと言うこともあり、最初からピッチャーとしてプレーすることとなる。「菊池 雄星さん(花巻東出身)をイメージしていましたが、とにかくどんどん三振を取りに行くような投手でした」と当時を懐かしそうに振り返る。

 その時から、「無意識だと思いますが、周りからはインステップになっていると言われていました」と現在のフォームの片鱗はあったと本田は語る。ただそれを矯正することはなく、中学では硬式の小松加賀シニアへの入団を選択した。

 親からは軟式を勧められていたが、「県外の高いレベルでやりたかったので、お願いをしました」と反対を押し切って入団するが、最初は苦労があったという。
 「最初は練習についていけませんでした。ボールの慣れはもちろん、筋力不足があったので、肩の怪我が1、2週間投げられない期間もありました」

 ただケガが癒えると、硬式球に慣れるため、さらには筋力もつけるために、とにかく投げ込みをした。「あとは指導されたことをとにかく取り入れて慣れるようにしていきました」と練習を積み重ね続けた。

 3年生の時にはジャイアンツカップに出場するなど、全国の舞台も経験すると、U-15日本代表に選出される。当時のメンバーには今回の選抜に出場する池田 陵真大阪桐蔭)や小畠 一心(智弁学園)らがいた。現在の高校野球界のトップを走る選手たちとプレーできたことは今も大きな財産として残っている。

 「U-15に選ばれて世界大会の時は本当に緊張をしました。けど、その時の経験があるから、秋の都大会の決勝戦ではあまり緊張をすることなく、自分のピッチングに集中することが出来ました」

 当時のメンバーとは交流が続いているそうで、なかでも同室だった広島新庄秋山 恭平とは同じ左腕と言うところで刺激を与えあっている良きライバルとのこと。また「(畔柳)亨丞には球速で負けているので、負けられないです」と中京大中京・畔柳も意識する存在だと、少し笑みをこぼしながら語った。

[page_break:独特なフォームのポイントは重心移動]

独特なフォームのポイントは重心移動

最速143キロ左腕・本田峻也(東海大菅生)はいかにして独特なフォームに身につけたのか | 高校野球ドットコム
本田 峻也(東海大菅生)

 U-15では優勝とはならなかったが、世代屈指の左腕として地元を飛び出し、東海大菅生の門をたたいた。この頃から若林 弘泰監督からの助言もあり、インステップではなく、真っすぐ踏み込めるように矯正をしていたと語る。「体幹をはじめ、まだ筋力がなくて体が弱かったので、あのままだと怪我をしそうだった」と本人も危機感を感じながら、練習に打ち込んでいった。

 技術はもちろん、フィジカルの強化もしながらレベルアップした本田は、1年生の秋から本格的に公式戦で登板する機会を掴みだす。ブロック予選の多摩大目黒、さらに都大会・東海大高輪台戦と公式戦で力を発揮したが、チームは3回戦・日大三の前に5対7で敗れた。

 この時に、本田は「日大三に負けた時は、今までには感じたことのない雰囲気があって。『中学の時は重みが違うんだ』と凄く感じました」と中学までの違いを強く感じたと話す。

 ここからは冬場の練習に入り、トレーニング中心となるが、秋が終わった段階で本田は再びインステップしていたフォームに戻すことを決心した。
 「練習のおかげで身体に強さが出てきましたし、真っすぐ踏み出すようになってから思うようなボールが投げられないことが多くなって。それで『好きなフォームで投げろ』と言ってもらえて。自分も自分が投げやすいフォームが一番だと思ったので、フォームを戻しました」

 本田も言うとおり、インステップをすることで体への負担は他の投手と比較すれば大きくなることは間違いない。そうなればトレーニングで強化をすることはもちろんだが、ケアの部分も大事になってくる。その点について、本田はどのように取り組んでいるのか。

 「入学した時から足が遅かったり、下半身の筋力が不足していたので、その辺りはランニングやスクワットで重点的に取り組んできました。実際にピッチングをするときは下半身主導で連動したフォームになるように意識していて、重心移動をするときは並行もしくは斜め上に引き上げるイメージで動くようにしています」

 本田いわく、傾斜を利用することで体が突っ込んでしまい、上半身だけのフォームになってしまうとのこと。だから並行、もしくは斜め上に引き上げるで動き、投げおろすイメージを持っているとのことだ。そのためにも「お尻周りの筋肉は鍛えて使えるようにしてきた」という。

 そしてケアに関しても本田はかなり大事にしていると語る。
 「マッサージ以外にも電気の治療などいろんなことをルーティンの一環としてやっています。オフの日でも練習をすることはありますが、『休むことも練習だ』と思って、練習とメリハリを付けながら過ごすようにしています」

最速143キロ左腕・本田峻也(東海大菅生)はいかにして独特なフォームに身につけたのか | 高校野球ドットコム後編はこちらから!
「夏の登板がなければ優勝はなかった」本田峻也(東海大菅生)が掲げるエース像

(記事=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.18

【神奈川】保土ヶ谷球場では慶應義塾、横浜が登場!東海大相模は桐蔭学園と対戦!<春季県大会4回戦組み合わせ>

2024.04.18

強豪校を次々抑えて一躍プロ注目の存在に! 永見光太郎(東京)の将来性を分析する<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.04.18

首都二部・明星大に帝京のリードオフマン、東海大菅生技巧派左腕などが入部!注目は184センチ102キロの大型スラッガー!

2024.04.18

【春季埼玉県大会】ニュースタイルに挑戦中の好投手・中村謙吾擁する熊谷商がコールド発進!

2024.04.18

【岡山】センバツ出場の創志学園は2回戦から登場! 2回戦で昨年夏の決勝戦と同じカードが実現の可能性も!<春季県大会地区予選組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード