2020年インタビュー
- 2020.10.25
- 第1265回 自粛期間をプラスにした153キロ右腕・山下舜平大(福岡大大濠)をドラフト上位候補に押し上げた急成長の裏側【後編】
- 今年の高校生投手でトップクラスの評価を受けているのが山下舜平大だ。後編の今回は、球速アップの裏側に迫った。
- 2020.10.24
- 第1266回 中森とともに36年ぶりの公立校複数ドラフト1位をあるのか?超高校級スラッガー・来田涼斗(明石商)の決意【後編】
- 2018年の選抜、準々決勝・智辯和歌山戦で先頭打者、そしてサヨナラ弾を放った明石商・来田涼斗。2020年のドラフト戦線を牽引するスラッガーは、さらなる成長のためにどういった課題と向き合ってきたのか。
- 2020.10.24
- 第1268回 超高校級右腕・中森俊介が明かす変化球5種類を徹底解説!【後編】
- 世代屈指右腕・中森俊介の現状に満足しないストイックな姿勢と変化球の極意
- 2020.10.24
- 第1266回 超高校級のスラッガー・来田涼斗(明石商)課題克服のカギとなったのは「シャトル打ち」!?【前編】
- 2018年の選抜、準々決勝・智辯和歌山戦で先頭打者、そしてサヨナラ弾を放った明石商・来田涼斗。2020年のドラフト戦線を牽引するスラッガーは、さらなる成長のためにどういった課題と向き合ってきたのか。
- 2020.10.24
- 第1266回 なぜJFE東日本に採用されたのか?天才・峯本匠(大阪桐蔭出身)を復活させた落合監督の熱いエール【後編】
- 高校時代は全国優勝を経験。高校生トップクラスの二塁手へ成長。次のステージでも活躍を期待されたが、峯本らしい活躍を掴むまで5年の歳月をかけることになる。復活の背景には何があったのか。
- 2020.10.24
- 第1267回 高校1年から騒がせた超高校級右腕・中森俊介の知られざるラストイヤーの取り組み【前編】
- 世代屈指の剛腕・中森 俊介(明石商)の高校ラストイヤーはどんな期間を過ごしてきたのか
- 2020.10.24
- 第1265回 153キロ右腕・山下舜平大(福岡大大濠)をドラ1位候補に押し上げたターニングポイントは大阪桐蔭戦 【前編】
- 10月26日に迎えたドラフト会議。今年の高校生投手でトップクラスの評価を受けているのが山下舜平大(福岡大大濠)の注目度が大きく高まっている。
- 2020.10.23
- 第1265回 蘇った天才・峯本匠(JFE東日本)の大阪桐蔭時代。2年秋のコールド負けを乗り越え頂点へ【前編】
- 2014年、夏の甲子園優勝した大阪桐蔭。優勝に貢献した二塁手・峯本匠に魅了された人々が峯本のことを「天才」と評する。「蘇った天才」と評され、山あり、谷ありの峯本の野球人生を振り返っていく。
- 2020.10.23
- 第1264回 東都三部でも注目度が高い強肩捕手・白石翔樹(東農大)。ソフトボール時代から培った強打は魅力的
- 今年の大学生は中央球界、地方球界問わず人材が豊富である。今年、東都三部にプロを狙う逸材捕手がいる。それが東農大の白石 翔樹だ。今年は三部でプロを目指す白石の歩みを振り返る。
- 2020.10.22
- 第1262回 まさに玄人受けするプレーヤー!夏5割の俊足外野手・宮本一輝(東播磨)は近本光司タイプ
- 東播磨の主将を務め投打の柱としてチームを牽引し、プロ志望届を提出している宮本一磨。合同練習会でも好守を見せ2安打をマークしアピールした宮本の野球人生に迫る。