Interview

大学生トップクラスの守備職人・瀬戸西純(慶応大)の高い守備をもたらしたのは「壁当て」

2020.10.20

 今年の大学生野手で守れる遊撃手として評価が高い瀬戸西純慶應義塾-慶応大)だ。長年、JR東日本を率いてきた堀井監督も「守備の安定感は素晴らしいものがあります。打撃も対応力が出てきました」高く評価する。

 瀬戸西のショート人生を振り返ると、話を聞くと守備に対して非常に高いこだわりを持っていることに気づく。アウトを取るためにどう動けばいいのか、どういうステップをすればいいのか。1つ1つこだわっているのだ。今年のドラフト候補の中で特別、体が大きい選手なわけではない。だが、同世代でも一歩先を行く遊撃手になれたのは日々の努力の積み重ねがあるからだろう。

努力家の一面が見える瀬戸西の野球人生

大学生トップクラスの守備職人・瀬戸西純(慶応大)の高い守備をもたらしたのは「壁当て」 | 高校野球ドットコム
瀬戸西純(慶應義塾ー慶応大)

 小学校1年生から野球を始め、金沢イーグルスに入団。上級生からショートを始めるようになり、中学生では中本牧リトルシニアに入団し、セカンドとしてプレーしてきた。

 その時、守備力を鍛えるために欠かさず行ってきたのが壁当てだ。この壁当てについて「どんな打球がほしいのか、投げる強さを調整するので、スローイングの練習にもなりますし、捕球の練習になる。良い練習だと思います」とメリットを語る。当時の守備について瀬戸西はこう語る。

 「形どうこうよりもがむしゃらに捕る。絶対に落とさない。アウトにしようと思っていて、理屈どうこうよりも当時どんな形でもアウトにしていた。その気持ちは非常に大事で、今も大切にしています」

 まずは守備は絶対にアウトにするという気持ちが大事で、そこから技術へとつながっていくのだ。

 中本牧リトルシニア時代は全国大会にも出場と実績を残した瀬戸西が慶應義塾に憧れたのは、小学校のチーム、そして中本牧リトルシニアにも慶應に進んだ先輩がいた。

 文武両道を成し遂げたい最初の動機で、その中で慶應を目指したのがきっかけだ。瀬戸西は一般受験。早朝に1時間半、休み時間、そして塾でも勉強。その中でも徹夜ではなく、自身の健康のために睡眠時間を取ることも重視していた瀬戸西は短期集中で行い、22時を限度にもし難しい場合は最大1時間延長という形で、勉強を行った。猛勉強の甲斐もあり、見事に優勝。慶應の門をたたくことになる。

 中学時代は二塁手だったが、指導者から遊撃手もやったほうがベンチに入れるチャンスも増えるということで、遊撃手の練習も行った。守備の意識もがむしゃらに捕球をしていた中学時代と違って、高校時代はボールの下を見る意識を行うようになった。

「上からボールを見てしまうと、イレギュラーの際に対応できないので、下を見ることによってバウンドの変化に対応ができる。ただお尻が下がりやすく、足の運びは悪くなってしまう。矛盾してしまうのですけど、足の運びと目線のバランスを常に考えながら、守備をしていました」

 その積み重ねで、守備でも自信を持つようになり、最後の夏は準優勝を果たし、慶応大へ進学が決まった。

 守備力に自信を持ち、慶応大では「打撃」を鍛えれば、さらに上に行ける可能性はあるかもしれないと思った瀬戸西だが、その考えは入学当初に崩れ去った。

[page_break:大学に入って感じた「壁』を乗り越え守備職人に
]

大学に入って感じた「壁』を乗り越え守備職人に

大学生トップクラスの守備職人・瀬戸西純(慶応大)の高い守備をもたらしたのは「壁当て」 | 高校野球ドットコム
瀬戸西純(慶應義塾ー慶応大)

 守備力に自信がある遊撃手が上のステージに進むと苦労するケースが多々あるが、その理由の1つとして、打球の速さについていけないことだ。瀬戸西も練習に合流して、自分が描いていた構想がすぐに崩れ去った。

 「まず先輩たちは打撃力も高くて、プロにいった先輩たちもいたので、打球の速さが比べ物にならないぐらい違いました。守備は全く通用せず、根本から考えてやっていかないと思いました」

 その中で原点に帰って取り組んだのが壁当てだった。

 「やはり大学に入って、一番強く感じたのは打球の強さ、速さの違いでしたので、速い打球に遅れずにすぐに入れるような足の運びというのを考えてそれを模索しながらやっている感じですね。
 無駄な動作をどれだけ減らせるか、教えてもらったこともありますし、自分の実感でもあります。『洗練された守備』という言葉があると思うんですけど、それはその通りで、守備の基礎練習、ゴロ捕りを行っている時でも、どこまで無駄な動きを減らせるかを考えてやっています」

 その中で壁当てで意識することは一連の動作を丁寧に行うことを意識する。

 「打球が速いから、よりスピードを意識して急いでプレーしようと思いがちですが、捕球、ステップ、送球までの動作を丁寧にしたほうが対応ができます」

 じっくりと瀬戸西の壁当てを見させてもらうと何気ない動作の中でも守備の形、送球をしっかりと意識している。やはり丁寧さが大事なのが分かる。

 壁当て、捕球練習などとにかく量をこなした結果、2年春にはレギュラーを獲得。そして、守備の要としてチームを引っ張った。そして明治神宮大会では10打数5安打、打率5割の成績を残して優勝に貢献した。

 「打撃面で迷惑をかけていましたので、神宮大会はなんとかチームに貢献できるような結果を残したことは自信になりました」

 この冬は守備練習にも時間を割きつつ、甘い球を逃さず打つことをテーマに練習に取り組んだ。取材日でも、スタンドティーでミートポイントを確認しつつ、的確に打球を飛ばしていた。

 春先のオープン戦では本塁打を連発。それも相手は強豪社会人相手に打ち続け、オープン戦ながらポイントが高い内容。さらに春季リーグはリーグ戦初本塁打を放ち、22打数8安打、打率.364をマーク。そして秋季リーグでも本塁打を放ち、着実に結果を残している。

 「少しでも可能性があるなら」という思いでプロ志望届を提出した瀬戸西。打撃面で成長は見せているものの、最大のストロングポイントは守備であることは変わりない。そんな瀬戸西の理想のショートは源田壮亮(埼玉西武 大分商出身)だ。

 「一歩目の入り方、ステップ、捕球の形など守備の形すべてが理想です」と語るように、瀬戸西は理想の形を追い求め、さらにレベルアップを目指している。

 慶應の選手らしい思考力の高さを持ちながら、がむしゃらに努力ができる粘り強さもある。地道に積み上げて、パフォーマンスが高い仕事をこなすプレイヤーとして人気が集まる選手であることは間違いない。

取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.18

【神奈川】保土ヶ谷球場では慶應義塾、横浜が登場!東海大相模は桐蔭学園と対戦!<春季県大会4回戦組み合わせ>

2024.04.18

強豪校を次々抑えて一躍プロ注目の存在に! 永見光太郎(東京)の将来性を分析する<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.04.18

首都二部・明星大に帝京のリードオフマン、東海大菅生技巧派左腕などが入部!注目は184センチ102キロの大型スラッガー!

2024.04.18

【春季埼玉県大会】ニュースタイルに挑戦中の好投手・中村謙吾擁する熊谷商がコールド発進!

2024.04.18

【岡山】センバツ出場の創志学園は2回戦から登場! 2回戦で昨年夏の決勝戦と同じカードが実現の可能性も!<春季県大会地区予選組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード