2019年インタビュー
- 2019.08.11
- 第1027回 加藤 雅樹(早稲田実業ー早稲田大)ドラフト候補へ駆け上がるきっかけとなったコーチの存在
- 15年夏に全国4強まで勝ち上がった早稲田実で、4番として活躍した加藤 雅樹選手。現在も早稲田大で4番を務めるなど強打者としてチームを牽引している。そんな加藤選手に大学でのプレーを振り返ってもらった。
- 2019.08.11
- 第1026回 プロ注目の遊撃手・韮澤雄也(花咲徳栄)が語る春から打撃、守備の意識の変化
- 8月12日、第4試合。明石商vs花咲徳栄の注目の対決が実現する。今回は花咲徳栄のプロ注目の遊撃手・韮澤雄也へ初戦へ向けての意気込み、これまでの取り組みについて伺った。
- 2019.08.06
- 第1025回 奥川恭伸(星稜)高校最後の甲子園へ想いを語る 「今までやってきたことを全て出し切る」
- 第101回大会が開幕。今大会注目の大型投手・奥川恭伸
- 2019.07.30
- 第1024回 野球の経験は必ず将来に結びつく、「社長メシ」を人気サービスに成長させた佐々木拓己社長( 株式会社ユナイテッドウィル)の言葉
- 野球部出身の社長へインタビューを行っていく新連載。第1回は、「社長メシ」を展開する株式会社ユナイテッドウィルの佐々木拓己社長です。佐々木社長のこれまでに迫っていきます。
- 2019.07.25
- 第1023回 「最速150キロ1年生・エースナンバーでの『脱力宣言』」 森木 大智(高知)
- 高知大会デビュー直前独占インタビュー「最速150キロ1年生・エースナンバーでの『脱力宣言』」 森木 大智(高知)
- 2019.07.24
- 第1022回 アウトにならない究極の打撃を目指して 黒川史陽(智辯和歌山)【後編】
- 高校野球史上9人しか達成していない偉業、5期連続甲子園に挑むプロ注目の天才打者・黒川史陽に高校野球最後の夏への熱い意気込みを語ってもらった。
- 2019.07.21
- 第1021回 そのスイングはまるで福留孝介。そして父を超えるセカンドを目指す! 黒川史陽(智辯和歌山)【前編】
- 1年春より名門・智辯和歌山の主軸を務め、計4度の甲子園出場を誇る逸材スラッガー・黒川史陽。これまでの歩み、ラストサマーへの意気込みを聞いた。
- 2019.07.20
- 第1020回 会社・スタッフ・地域…… 「このチームで」日本一にるために 河野 竜生(JFE西日本)
- 3年連続で甲子園に出場した鳴門高校卒業後、JFE西日本でハイレベルな野球を続ける河野 竜生。そんな彼の高校時代からの成長について迫る。
- 2019.07.17
- 第1019回 前向きに全国制覇と日本一の捕手へ 東妻純平(智辯和歌山)【後編】
- 一年生から名門・智辯和歌山の正捕手として活躍する東妻純平。後編では、捕手としてのテクニックは勿論、バッターとしても一目置かれる東妻選手に打撃の極意を教えてもらった
- 2019.07.17
- 第1018回 兄のリベンジを胸に名門の扉を叩いた超強肩捕手 東妻純平(智辯和歌山)【前編】
- 強肩強打の司令塔として名門・智辯和歌山を牽引する東妻純平。長打も打てる捕手としてプロの評価も高い東妻に今日までの歩み、高校ラストサマーに向けての意気込みを聞いた。