Interview

自分の生きる道を考え続けた3年間 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)【前編】

2019.06.22

 6月17日から大阪桐蔭特集がスタート!17日連続で記事を掲載していきます。大阪大会夏3連覇を狙う大阪桐蔭の選手たち、OBたちを取材し、大阪桐蔭の魅力をたっぷり伝えていきます。今回は1番打者として切り込み隊長を務め、打線に勢いを与え続けた立教大1年生・宮﨑仁斗選手です。

 史上初二度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭根尾昂藤原恭大をはじめとしたプロ入り選手だけではなく、多くの選手に魅力があった。巧打俊足の外野手として優勝に貢献した宮崎仁斗はまさにいぶし銀のような選手だった。なぜ宮崎はそんな選手になれたのか。いかにして宮崎は自分の生きる道を見つけたのか。

つなぎ役に徹する事を考えた

自分の生きる道を考え続けた3年間 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)【前編】 | 高校野球ドットコム
インタビューに答える宮崎仁斗(立教大)

 宮崎が野球を始めたのは小学校3年生の時。川西フェニックスでは投手・捕手を兼任。中学では志貴ボーイズに所属し、捕手としてプレーしって全国大会に出場。3番捕手として活躍していた宮崎は「当時は中学生の中でも体は大きかったほうだと思いますし、ホームランも打てて足にも自信がありました」と攻守で活躍を見せていた。 

 宮崎は中学時代の監督が大阪桐蔭出身だったということもあり、大阪桐蔭への進学を決断する。また、中学時代の監督は宮崎にとっても憧れの選手像で、入学時の野球ノートでもその監督のような選手になりたいと綴っている。

大阪桐蔭に入学して驚いたのは先輩野手たちのスピード感だ。
 「多分、この感想は、僕に限らず、どの大阪桐蔭OBたちも言うと思うんですけど、スピード感のある動きを見て、高校生は違うなと感じました。正直超えていけるかなと不安に思いました」

 下級生は最初からAチームのノックに入れるわけではない。雨天練習場での練習や、実戦練習でのランナーを務めることがメインとなる。宮崎は実戦練習がアピールする場所だと考えた。

 「そこで真面目にやって、アピールすることを考えました。ノックだったり、打たせてもらえるので、その場その場でアピールをし続けました。1つずつステップアップして試合に出る事ができるようになったと思います」

 1年夏が終わり、練習試合に出場できるようになったが、その夏の大阪大会で敗れたチームのレギュラーのほとんどが3年生で、1、2年生のみになった時、不動のレギュラーは誰もいなかった。そこで、捕手として入学した宮崎は外野手に挑戦した。

 試合に出るためには何ができるか。それは他の人がやらないつなぎ役に徹することだった。

 「大阪桐蔭は良い選手がいっぱい集まっていて、自分は体がそれほど大きい選手ではなかったですし、長打も打てる選手が多かったので、自分はその人達が気持ち良く打てるよう、つなぎ役に徹しようと考えました。自分の結果ではなく、チームが勝てるための仕事をしようと思いました」

 そして1年秋にベンチ入りを果たす。ひたすらがむしゃらに取り組んでいた宮崎だったが、秋、センバツ、春の大阪府大会で思うような結果を残せず、「高校3年間で、最も苦しい期間だったと思います」とこの時期について振り返る。

[page_break:1番を打ち、自分の居場所を見つけることができた]

1番を打ち、自分の居場所を見つけることができた

自分の生きる道を考え続けた3年間 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)【前編】 | 高校野球ドットコム
2017年秋・駒大苫小牧戦での宮崎仁斗

 そして2年夏もスタメン出場はできず、ベンチから戦況を見守った。
 「スタメンで出られないのは悔しかったですけど、入れさせてもらっただけでもありがたいと考えました。僕と同じ学年の選手はスタメンで出ている選手も多かったので、ベンチの仕事をしっかりと行って、次にいかそうと考えました」

 その経験は2年秋、スタメンを獲得して生きたと感じる。
 「2年秋から試合に出させてもらうことが多くなりましたが、ベンチにいた時の気持ちも忘れずに試合に臨みました。それができたか分からないですけど、自分は試合に出ていてもベンチに居る選手の気持ちも考えて、どうしたら応援してもらえるような選手になれるか。それをずっと考えて試合に出ていました」

 打順も1、2番を打つようになった。
 「2番を打っていましたが、自分としては1番を打つのが合っているように感じました」

 西谷監督は宮崎をこの打順に置いた理由について、宮崎の持ち味を生かし、打線に勢いを与えるためだったと説明する。
 「まず宮崎は勢いのある選手なのは分かっていて、藤原を1番にして、後ろの2番が宮崎で、僕の中で言ったら“ダブル一番”的な感じでやっていました。宮崎の勝負強さというか、猪じゃないですけどランナーに出たらガーッと帰ってきますんでね。そういう猪突猛進的なガッツマンです」

 宮崎の能力、性格を踏まえた起用だったのだ。宮崎は2年秋の明治神宮大会の駒大苫小牧戦で本塁打を放ち、少しずつ持ち味を発揮していく。

 冬の期間、打撃面の力強さを求め、ウエイトトレーニングを重点的に行いパワーアップを目指した。「僕は2番打者タイプですが、だからといって、長打を求めないという考えはなくて、僕らのような選手がレベルアップすればチームが強くなると思って、攻守の平均レベルをあげるために練習をしてきました。今振り返れば、死ぬほどしんどい練習内容でしたが、みんなで励ましながらやってこれたと思いました」

 迎えた3年春のセンバツ。2度目のセンバツでは緊張がほぐれた状態で大会を迎えることができていた。

 「やっと自分のプレーができた感じはあります」
 5試合で23打数6安打、3打点、打率.304と活躍を見せ、優勝に貢献した。それでも宮崎は「まだ課題もあり、自分の中では満足できていないです」と振り返った。

 前編はここまで。後編ではいよいよ2度目の春夏連覇へ挑んだ最後の夏のエピソードを語ってもらいながら、立教大進学後の話も伺いました。後編もお楽しみに!

【後編を読む】自分の居場所を見つけて勝負ができれば、チームも強くなる 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)【後編】

文=河嶋 宗一

大阪桐蔭特集がスタート!!

 6月17日から大阪桐蔭特集がスタートしています。17日連続で記事を掲載していきます。大阪大会夏3連覇を狙う大阪桐蔭の選手たち、OBたちを取材し、大阪桐蔭の魅力をたっぷり伝えていきます。
6月17日12時 大阪桐蔭 野球部訪問【前編】「夏の全国連覇を目指して、大阪桐蔭の現在地」
6月18日12時 大阪桐蔭 野球部訪問【後編】「どんな結果でも日本一を追求しつづける毎日は変わりない」
6月19日12時 中野波来主将 インタビュー【前編】「偉大な先輩たちの背中を追ってきた下級生時代」
6月20日12時 中野波来主将 インタビュー【後編】「知られざる主将としての重圧。すべてを乗り越え、夏は大爆発を」
6月21日12時 宮本涼太選手 インタビュー【前編】 名門の道を歩んできた野球人生 転機となった台湾遠征
6月22日12時 宮本涼太選手 インタビュー【後編】 そして憧れる強打の二塁手へ 宮本涼太(大阪桐蔭)【後編】
6月23日12時 西野力矢選手 インタビュー 憧れは中田翔!2年生4番・西野力矢(大阪桐蔭)はチームの勝利の為に打ち続ける
6月24日12時 OB 青地斗舞選手(同志社大学)インタビュー【前編】 大阪桐蔭最強世代の2番になるまでの軌跡
6月25日12時 OB 青地斗舞選手(同志社大学)インタビュー【後編】史上初2度目の春夏連覇を達成の影に高校生活で最も厳しい練習があった
6月26日12時 OB 道端晃大選手(同志社大学)インタビュー【前編】 センバツ連覇で喜ぶ同級生たちをスタンドから見守った
6月27日12時 OB道端晃大選手(同志社大学)インタビュー【後編】「野球は高校野球だけじゃない」恩師の言葉を胸に
6月28日12時 OB 宮崎仁斗選手(立教大)インタビュー【前編】「自分の生きる道を考え続けた3年間 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)」
6月29日12時 OB 宮崎仁斗選手(立教大)インタビュー【後編】「自分の居場所を見つけて勝負ができれば、チームも強くなる 宮崎仁斗(大阪桐蔭-立教大)」
6月30日12時 OB 山田健太選手(立教大)インタビュー【前編】「甲子園で活躍するための練習、生活を送ってきた 山田健太(大阪桐蔭-立教大)」
7月1日12時 OB 山田健太選手(立教大)インタビュー【後編】「4年後はメンタリティも、技術もプロに進むのに相応しい選手へ 山田健太(大阪桐蔭-立教大)」

7月2日12時 OB 田中誠也選手(立教大)インタビュー【前編】「コントロールで生きる!自身のスタイルを確立させた大阪桐蔭時代 田中誠也(立教大)」


7月3日12時 OB 田中誠也選手(立教大)インタビュー【後編】「研究を重ねてどり着いた回転数の高いストレートと決め球・チェンジアップ」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.15

【春季東京都大会】日大豊山、注目の好投手を攻略し、コールド勝ち!指揮官「うちが東京を勝ち上がるには機動力しかない」

2024.04.15

【福島】聖光学院は福島明成と「福島北・伊達」連合の勝者と対戦<春季県大会支部予選組み合わせ>

2024.04.15

【鳥取】八頭と倉吉北がサヨナラ勝ち、鳥取東と米子東も8強入り<春季県大会>

2024.04.15

【広島】広陵は祇園北と、広島新庄は崇徳と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.10

【沖縄】エナジックが初優勝<春季大会の結果>

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.11

【千葉】中央学院は成田と磯辺の勝者と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>