2017年インタビュー
- 2017.01.12
- 第489回 郡司 裕也選手(仙台育英-慶應義塾大)「好投手たちと共に登った『成長の階段』」【前編】
- なぜ郡司は好投手たちの女房役になり続けることができるのか?前編では、彼の捕手像を形作った仙台育英高3年夏までを振り返る。
- 2017.01.06
- 第488回 北海道日本ハムファイターズ 中田 翔選手(大阪桐蔭出身)「野球に特化したトレーニングを追求しよう」【後編】
- 中田選手はオフのトレーニングでどのようなことを行っているのか。そして高校球児がトレーニングするときに大事にすべきポイントや、球児へ向けてのアドバイスを教えていただいた。
- 2017.01.03
- 第487回 田中 正義投手(創価高-創価大)「日本一の投手、そして世界一の投手へ」【後編】
- 後編ではブレイクし始めた大学2年春から現在までの軌跡、そしてプロ入りへ向けての意気込みを語っていただいた。
- 2017.01.03
- 第486回 田中 正義投手(創価高-創価大)「高校時代の後悔がストイックな自分にさせた」【前編】
- 昨年のドラフト会議で5球団の競合の末ソフトバンク1位指名を受けた田中正義。その田中の成長の要因は「計画性とストイックさ」にあった。
- 2017.01.02
- 第485回 履正社高等学校 安田 尚憲選手「西日本最強スラッガーが追求する打撃像」【後編】
- 後編では甲子園での経験と、最上級生としての責任、さらに2017年への抱負を語って頂きます。
- 2017.01.02
- 第484回 履正社高等学校 安田 尚憲選手「打撃開眼のきっかけとなった1年秋の挫折」【前編】
- 2017年の西日本をけん引する存在である履正社・安田 尚憲。どのような野球人生をここまで歩み、どのような高みを目指そうとしているのか?
- 2017.01.01
- 第483回 清宮 幸太郎選手(早稲田実業)「フォア・ザ・チーム」で全部勝つ
- 2017年・高校野球のみならず日本野球界において大きな注目を集めるスラッガー・清宮 幸太郎選手。主将も務める清宮の胸中は?取材における一問一答を編集し、様々な角度から彼の魅力に迫る。