2017年インタビュー
- 2017.05.21
- 第539回 小野大夏(健大高崎)「先発でも力で押せる投手になりたい」
- 最速145キロ右腕・小野大夏(健大高崎)。センバツ後からどんな課題をもって取り組んでいるのか?好投を見せた関東大会の投球を振り返りつつ、取り組みについて迫った。
- 2017.05.17
- 第538回 正木智也(慶応義塾)「この夏も神奈川の主役の座は譲らない」
- 今年の神奈川を代表するスラッガー・慶応義塾の正木智也。現在、高校通算41本塁打を打っているスラッガーは最後の夏へ向けて着々と準備を進めている。
- 2017.05.16
- 第537回 満塁本塁打男!文徳・萩尾匡也の魅惑の長打
- 野村 大樹(早稲田実業)、小園 海斗(報徳学園)、横川 凱(大阪桐蔭)を中心に逸材が揃うミレニアム世代。熊本からもミレニアム世代の大物候補が登場した。その名は萩尾匡也(文徳)。どんな選手なのだろうか。
- 2017.05.14
- 第536回 清宮から2三振を奪った正成 智(八代)はどんな投手?
- 熊本で行われた招待試合で高校通算93号本塁打を打った清宮幸太郎。その清宮から2三振を奪ったのは正成智投手(八代)だ。どんな投手なのだろうか。
- 2017.05.11
- 第535回 東京ガス 山内佑規捕手「勝てる捕手が一番いい捕手」【後編】
- 社会人ベストナイン捕手の山内 佑規捕手。後編では「勝てる捕手」になるための条件、配球に対する考え方、そして捕手としての信念に迫ります。
- 2017.05.11
- 第534回 宇部鴻城 嶋谷 将平選手「高い吸収意欲と悔しさを糧に」
- 中国地区を代表する遊撃手に成長し、今やNPBのスカウトも注目する嶋谷 将平選手。今回は高校入学前の話から、バッティングで大事にしていることまで伺いました。
- 2017.05.09
- 第533回 浪速の新スラッガー現る!この春、中田・清原に並んだ中野翔哉(興国)に注目!
- 今春、大阪から府内屈指のスラッガーが登場した。その名は中野翔哉(興国)。春の府大会で5本塁打を放っており、中田翔、清原和博に並ぶ春季大会最多本塁打を記録。一気に急浮上したスラッガーに迫る。
- 2017.05.08
- 第532回 東京ガス 山内佑規捕手「下積み生活を乗り越えて掴んだ正捕手の道」【前編】
- ″苦労人″の山内選手が、いかに社会人・ベストナイン捕手にたどり着いたのか。それまでの歩みをうかがいながら「勝てる捕手」になるための条件などについて教えていただきました。
- 2017.05.03
- 第531回 常盤大高 ワラス開智「本塁打ゼロの選手から茨城県屈指のスラッガーへ化ける!」
- 茨城県屈指のスラッガーとなったワラス開智。高校入学時は小柄で、さく越えの打球すら打てなかった彼が、いかにして茨城県屈指のスラッガーへ成長したのか。覚醒のきっかけに迫る。
- 2017.04.29
- 第530回 野村大樹の進化が止まらない!
- 早稲田実業の2年生スラッガー・野村 大樹。春の都大会ではチーム最多の5本塁打を打ち、二季連続の優勝に大きく貢献した。今回は野村の進化の過程について振り返っていきたい。