2015年インタビュー
- 2015.03.05
- 第264回 東北楽天ゴールデンイーグルス 松井 稼頭央選手 「高校時代に学んだ自主トレーニングの組み立て方」
- 「野球が上手くなりたい!」そんな思いで自主練習に励むプレイヤーが沢山いると思います。今回はたゆまぬ努力で数々の功績を残してきた東北楽天・松井稼頭央選手に自主練習の極意をインタビューしました。
- 2015.03.04
- 第263回 テキサス・レンジャーズ 冨田 康祐投手 「憧れ続けたマウンドを目指して」
- 昨年末の12球団トライアウトを経てテキサス・レンジャーズとマイナー契約を結ぶこととなった冨田 康祐投手。冨田投手がDeNA在籍中に参加したウィンターリーグのお話や今後の意気込みについて伺った。
- 2015.02.28
- 第262回 二松学舎大附バッテリー 大江竜聖×今村大輝! 「5季連続甲子園出場を果たし、歴史に名を刻みたい」
- 今春のセンバツに11年ぶり5回目の出場を果たした二松学舎大附。その原動力となった大江 竜聖投手と今村 大輝捕手のバッテリーに、高校野球生活や将来の夢、そしてセンバツへ向けての決意などを語ってもらった。
- 2015.02.27
- 第261回 仙台育英学園高等学校 佐藤 世那投手「頭脳的フォークボーラーの進化の過程」
- 仙台育英のエース・佐藤世那投手に、フォームのルーツ、フォークを決め球にするまでにマスターしたプロセス、選抜に向けての意気込みを伺った。
- 2015.02.27
- 第260回 仙台育英学園高等学校 平沢 大河選手「頂点を目指し全力疾走」
- 走攻守、三拍子が揃った遊撃手として大きな注目を集める仙台育英の平沢 大河選手。選抜での活躍に期待がかかる平沢選手に単独インタビュー。強さの秘密に迫ります。
- 2015.02.26
- 第259回 東海大学菅生高等学校 勝俣 翔貴選手「投打でひと回り成長できた真夏のトレーニング」
- 投打の両方で注目を集める東海大菅生、勝俣翔貴選手。このオフシーズンで、さらなる進化を遂げているのか?勝俣選手の今までとこれからを徹底インタビューしました。
- 2015.02.23
- 第258回 奈良大学附属高等学校 坂口 大誠投手「抜群のコントロールを築き上げたプロセス」
- 春夏通じて初の甲子園出場を決めた奈良大附、その原動力となったのは不動のエース・坂口 大誠に選抜に向けての目標などを語ってもらった。
- 2015.02.14
- 第257回 東北楽天ゴールデンイーグルス 藤田 一也選手「常識を疑いながら鉄壁の守備を築き上げた独自の守備論」
- 現在の日本のプロ野球界で最も守備が上手いセカンドとして注目される東北楽天ゴールデンイーグルスの藤田 一也選手。プロで生きるために考え抜いた藤田選手の独自の守備論に迫った。
- 2015.02.10
- 第256回 石川ミリオンスターズ 吉田 えり投手インタビュー【後編】「ナックルボーラーの険しさは高い山に登るに等しい」
- 吉田選手にとって「究極のナックルボーラー」とはいかなるものか?後編ではナックルボールとの出会いについてが中心となった前編に引き続き、ここまでの道のり、さらには今後の抱負も語って頂いた。
- 2015.02.09
- 第255回 石川ミリオンスターズ 吉田 えり投手インタビュー【前編】「究極のナックルボーラーになるきっかけ」
- 米球界、独立リーグを渡り歩き、現在は一昨年の独立リーグ日本一チーム、石川ミリオンスターズ(ルートインBCリーグ)で技を磨く23歳が、「究極のナックルボーラー」への過程と無限の可能性を大いに語る。