Interview

北海道日本ハムファイターズ 大谷 翔平投手(花巻東高出身)【後編】「世界トップレベルの選手へ、一歩ずつ近づきたい」

2015.01.13

 後編では、大谷 翔平選手の代名詞である「二刀流」についてどんな考えを持っているかを聞き出し、そして自身が使うグラブ、バットに深いこだわりを持ったコメント、そして2015年の目標を語っていただきました。

投打の二刀流は自分にとっては当たり前

大谷 翔平投手(北海道日本ハムファイターズ)

 スピードボールとともに大谷の代名詞になっているのが、投げて打っての二刀流だ。
傍からするとよくぞ両方も…となるが、大谷からすると「それが自分にとっては当たり前と思っています」とのことだ。

「野球を始めてから、どちらか1つに絞ったことはないですし、僕にとっては両方やるのが普通なんです。高校時代も、単純に野手と投手の練習をやっていて、野手が振り込みならそちらに入り、終わったらブルペンへというのが、日常の練習スタイルでした。どちらかに重きを置いたとか、そういうのもなかったですね」

 それにしても…である。昨シーズンは外野手として先発し、試合の終盤からマウンドへ、ということもあった。そうした中、頭の切り替えはどのようにしているのだろう?そう訊ねると、大谷はあっさりとこう言った。
「特にしないですね」
そして「マウンドに立てば投手の気持ちになりますし、打席に立てば打者の気持ちになります」と続けた。

「投げるのも打つのも仕事というよりは、単純に両方とも面白いと思ってやっているだけで、どちらがどうというのは全然ない」という。
「そもそも野球を仕事という意識でやってないですしね」

 どうやら深く考えているのは、周囲だけのようだ。

 もっとも投手の経験が野手に、野手の経験が投手に生きている部分はあるという。
「野手の方が戦術面をより理解しているところがあるので、それが投手で生かされていますし、投手をしているので、打者になった時に配球を読めたりもします。もっとも、両方やっている大きなアドバンテージは、それぞれの気持ちがわかることでしょうか。精神的な部分ですね」

 また、投手として出場しても、野手として出場しても、その日の試合の課題は「その日のうちに消化するようにしている」という。
「今日はこれが良かった、あれが悪かったと書きながら、頭の中を整理しています。僕はシーズン中でも投球フォームを変えるので、その日の感覚も書いて残しておきたいと。僕は高校時代も野球日誌をつけていて、迷った時は過去の日誌を振り返ることもありました」

このページのトップへ

[page_break: グラブでもバットでもギアにはバランスを求める]

グラブでもバットでもギアにはバランスを求める

 大谷が使用しているグラブは、アシックス製だ。「自分のイメージ通りのグラブを作ってもらっています」とアシックスの技術に全幅の信頼を置いている。

 グラブに求めるのは「投げる時にしっくりくるバランスとサイズです」とのこと。そしてこだわっているのは「ウェブと革質」だというが、指カバーにもこだわりをみせる。
「練習では指カバーのないグラブを使っていますが、試合用は指カバーがあるグラブを使っています。打席からは投手のグラブから出した人差し指の動きがよくわかるので」

 ところで、現在使用しているグラブは、特にどこが気に入っているのだろう?
「スエード生地の革質でしょうか。軽いし、手入れもしやすいですからね」

 大谷は青色が好きで、入団以来、青系のグラブを使っている。しかし、来る15年シーズンは「違うカラーにしようかと。そんなことも考えています」
もしかしたら、他の色のグラブを付けた大谷が見られるかもしれない。

 また、バットもアシックス製を使用している。昨年限りで引退した稲葉 篤紀(元北海道日本ハム)(2013年インタビュー【前編】【後編】)と巨人の坂本 勇人2013年インタビューのモデルをベースに作った“大谷オリジナル”だ。
「重さは908グラム。プロでは軽い方だと思います。(大谷がバットを持つと短く見えるが)長さは普通で、ミドルバランスです。僕はバンバン飛ばす長距離砲ではないので。あとグリップエンドは少し薄くして、指がかかるようにしています。そのため、他の人が握るとトップバランスに感じるかもしれません」
バットを選ぶ際もグラブ同様に、バランスがしっくりくるかどうかをポイントにしているのだ。

大谷 翔平投手(北海道日本ハムファイターズ)

 大谷の非凡さを感じたのは「木製バットにはすぐに対応できましたか?」と質問した時だ。大谷からは、こんな答えが返ってきた。
「僕は金属と木製の違いを感じませんでした。バットはバットだろうと。あまり深く考える必要もないかと。木製でも芯に当たれば、金属と飛距離は変わりませんしね」
そのパフォーマンスを引き出すギアにも注目だ。

 インタビューの終わりに、来る3年目のシーズンの目標と、将来の目標を披露してもらった。

「今年の目標は優勝です。みんなそうでしょうが、まずは優勝が目標です。そのために個々に課せられる数字があるのだと思ってます。僕自身は、優勝するためには、10勝から15勝はしなければ。とにかくオフに1年間しっかりやれる体を作って、1年通して1軍で活躍したいです。将来の目標は…これはあくまで1年1年の積み重ねなので。僕は(高校を卒業してすぐに)メジャーに行きたかったので、世界的なレベルの選手になりたい思いは持っていますが、1年1年頑張って、それに近づければと思っています」

 インタビューで一番印象に残ったのが、「野球は今も仕事という意識でやっていない」という言葉でした。もしかしたら、野球少年の心のままで取り組んでいるから、高いレベルでの投打の二刀流が実現できるのかもしれません。大谷選手、多忙なオフの中、ありがとうございました。次のページでは、大谷選手の「こだわり」をたっぷりと紹介します!

(インタビュー・上原 伸一

このページのトップへ

[page_break: 大谷 翔平のこだわり]

【大谷翔平のこだわり】

 大谷 翔平選手のインタビュー、いかがでしたでしょうか。高卒3年目の選手とは思えないほどの自覚、意識の高さを感じられたと思います。最後に、大谷選手がこだわりとするポイントをまとめました。大谷ファンの皆様、必見です!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.17

昨秋は仙台育英に勝利も県4強止まり「サイン以上のことをやる野球」を極め甲子園目指す【野球部訪問・東陵編①】

2024.04.17

「慶應のやり方がいいとかじゃなく、野球界の今までの常識を疑ってかかってほしい」——元慶應高監督・上田誠さん【新連載『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.1】

2024.04.17

根尾 昂、一軍昇格へ準備着々! 盤石・中日投手陣に割って入れるか?

2024.04.17

【茨城】土浦日大と明秀日立が同ブロックに!選抜出場の常総学院は勝田工と対戦!<春季県大会組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.12

【東京】ベスト8をかけ激突!関東一、帝京、早稲田実業などが登場<春季都大会>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード