- トップ
- インタビュー
- 2015年インタビュー
- バトルスタディーズ開幕記念! 今江 敏晃選手(千葉ロッテマリーンズ)×なきぼくろ先生【PL学園 先輩 後輩 対談】
第247回 バトルスタディーズ開幕記念! 今江 敏晃選手(千葉ロッテマリーンズ)×なきぼくろ先生【PL学園 先輩 後輩 対談】2015年01月22日
【目次】
[1]今の自分は寮生活を乗り越えたから、ある
[2]今でも当時の悪夢を見る!
[3]辛かった洗濯 / なきぼくろにのセンスに問題が!?
今江選手・なきぼくろ先生の過去のインタビューはこちらから!
2008年インタビュー・千葉ロッテマリーンズ 今江 敏晃 選手
2014年インタビュー・漫画家 なきぼくろ先生
辛かった洗濯

なきぼくろ先生
編集担当 それにしてPL学園の寮生活、厳しかったんですね。
今江 いやホンマに。まさに『バトルスタディーズ』のとおりで、入った瞬間、「なんじゃこりゃ?」「地獄か?」「エグい」の連発ですよ!
なきぼくろ 透明人間になりたい、と思っていました(笑)
今江 まぁ、だいたい1年生は10~15キロは痩せるよな?
なきぼくろ ハイっ
今江 彼(なきぼくろ)も言っていましたが、洗濯はホンマしんどかった。先輩のユニフォームなどを後輩が洗うのですが、翌朝までにシミひとつなく真っ白にしなきゃいけない。完璧に乾かさなくてはいけない。寝る時間、なくなるんですよ。
なきぼくろ で、靴下とかなくなるんですよね。時間が無いときに限って。
今江 そうそう。洗濯室は防音壁がついているんですよ。だから……。
なきぼくろ “愛の教育”が行われやすいんですよね(笑)
今江 “愛の教育”は洗濯物が干してあろうが関係なく行われるので、いろいろなくなるんですよ(笑)
なきぼくろ (笑)。で、自分の服を洗濯する時間が無くなってしまい……。
今江 同じ靴下を穿いて、「足がくさい」とまた“愛の教育”されてしまう(笑)
<このとき突然、なきぼくろの表情が変わった!今江さんのアイスカフェラテにストローが挿されていないことに気付いたのだ!なきぼくろはすごいスピードでストローの袋を破り、グラスに挿した!!>
なきぼくろ すみません!
今江 (爆笑)。高校時代やったら、説教やな(笑)
なきぼくろ すみません!
今江 何回謝るん?冗談や(爆笑)
なきぼくろにのセンスに問題が!?

編集担当 ところで、なきぼくろの高校時代ってどんな感じだったんですか?当時から絵をよく描いていたんですか?
なきぼくろ (つばを飲み込む)
今江 ああ、確かに先輩の似顔絵とか描いてましたね。僕も描いてもらいましたよ。上手かったですよ。
なきぼくろ ありがとうございます!そうやって先輩に気に入ってもらってたんです。1年のときは食糧事情がだいぶ悪いのですが(笑)、似顔絵を描いて渡すとなんとジュースがもらえたりするんですよ!
今江 ジュースは、クルマにとっての石油くらい価値あるからなぁ(笑)
なきぼくろ でも隠しておくと、夜パクられる!
今江 そうそう!
編集担当 あと、ぜひ聞きたいのですが、野球選手としてなきぼくろはどんなプレーヤーでしたか?
今江 ……(無言)
なきぼくろ 言ってくださって結構です!
今江 …正直、覚えてない(笑)
なきぼくろ・編集担当 (爆笑)
今江 あっ、そういえばユニフォームの着こなしが…ヒドかった!
編集担当 (爆笑)
今江 なんかズボンが変なんです。ベーブ・ルースとかすごく昔の野球選手の着こなし。腿周りが妙にダボッとしてるんですよ(笑)
編集担当 つまり……。
今江 (笑いながら)センスを感じなかった!
なきぼくろ とび職の方みたいな感じだったので、先輩によく高い所に登らされましたよ(笑)
今江 でも、彼はマジメでしたよ。あんまりやんちゃな感じでもなかったですし。カワイイキャラ、でしたね!今回、僕、本当にうれしいんですよ。彼がこうして頑張っているのを知って。彼とは野球で知り合いましたが、あれから約10年、漫画界という別の業界に挑戦しているんですよね。PL魂、見せてくれ!
なきぼくろ ありがとうございます!
今江 やるなら、トップ目指せよ!!
今江選手、なきぼくろ先生、ありがとうございました。話を聞くだけで震えそうな寮生活ですね。バトルスタディーズではそんなPL学園の生活が、リアル且つユニークに描かれています!毎週木曜日のモーニングの発売が楽しみです!

- 今江 敏晃(いまえ・としあき)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 経歴:PL学園―千葉ロッテマリーンズ
- ポジション:内野手
- タイプ:右投右打
- 身長体重:180センチ89キロ
- 生年月日:1983年8月26日
- 上記データは掲載時のものとなります。

- なきぼくろ
- 漫画家
- PL学園野球部在席中は外野手として活躍。レギュラーとして甲子園にも出場した。卒業後は絵の道に進み、イラストレーターとして活躍。その後漫画家を目指し「モーニング」の新人賞「第34回 MANGA OPEN」に応募したところ、奨励賞とeBookJapan賞をW受賞!!昨年8月に『BATTLE STUDIES(バトル・スタディーズ)』を引っ提げてDモーニングでデビュー。作品は、好評となり、今年1月から連載化が決定。異色の経歴に圧倒的な画力を持つ驚異の新人として飛躍が期待されている。