2014年選手権大会
- 2014.08.29
- 第15回 甲子園総括コラム~意図がある前進守備~
- 両チーム合わせて5本塁打。初回に満塁本塁打と先頭打者本塁打から始まった準決勝の大阪桐蔭対敦賀気比の試合に代表されるように、近年の高校野球の打力向上はめざましい。
- 2014.08.29
- 第14回 甲子園総括コラム ~選手から振り返る 第96回全国高校野球選手権大会~
- 先日幕を下ろした第96回選手権大会を、個人に焦点を当てて振り返ってみたい。
- 2014.08.21
- 第13回 第96回全国高校野球選手権大会 甲子園のヒーロー紹介&準々決勝の見どころ
- 今回は1回戦から3回戦までの甲子園での戦いの中で、キラリと光る活躍をみせた選手たちをピックアップして紹介!
- 2014.08.21
- 第12回 第96回全国高校野球選手権大会 1~3回戦を振り返る
- 夏の甲子園はどのチーム、どの選手が主役になるか全く読めない。今年は予想外の結果と感じた方は多かったのではないだろうか。
- 2014.08.08
- 第11回 第96回全国高校野球選手権大会 この球児たちのプレーを見逃すな! 野手編
- 夏は打撃が目立ちやすい季節になり、春に比べると選手たちの打撃もパワーアップする。その中でも群を抜いて素晴らしい選手と言うのが存在する。この夏、甲子園で注目を浴びそうな球児たちにスポットを当てた。
- 2014.08.08
- 第10回 第96回全国高校野球選手権大会 この球児たちのプレーを見逃すな! 投手編
- 今年も魅力を持った逸材が多い。この夏の主役になるであろう選手を紹介していきたい。
- 2014.08.07
- 第9回 第96回全国高校野球選手権大会 1・2回戦展望
- 第96回高校野球選手権大会の組み合わせが6日に決まった。大会初日から好カードがズラリと並ぶ結果となった。全カードの見所に迫っていこう。
- 2014.07.30
- 第8回 第96回選手権地区大会は「波乱の大会」だったのか
- 優勝候補が思わぬ早い段階で敗れたり、プロ注目の投手が打ち込まれて敗退したりということもある。番狂わせは見る側としてはたまらない面白さを感じる。今年もそんな現象が序盤から各地で現れていた。
- 2014.07.28
- 第7回 第96回選手権大会 輝きを見せた球児たち
- 甲子園出場をかけて激戦を繰り広げてきた地方大会もクライマックスを迎える。ここでこの夏キラリと輝きを見せた球児たちを紹介していきたいと思う。
- 2014.07.27
- 第6回 第96回選手権京都大会 龍谷大平安、78チームの頂点に!今大会を振り返る!!
- 有力校が次々と大会序盤で姿を消し、ベスト8に残ったシード校は龍谷大平安1校のみ。波乱と番狂わせが相次いだ大会をそれでも地力で勝る龍谷大平安が制した。