- トップ
- インタビュー
- 2014年インタビュー
- 福岡ソフトバンクホークス 内川 聖一選手(大分工業高出身) 【後編】
第226回 福岡ソフトバンクホークス 内川 聖一選手(大分工業高出身) 【後編】2014年12月11日
【目次】
[1]3つのターニングポイント
[2]プレッシャーのかかる打席の中ではこう考える!
[3]内川選手からのメッセージ
内川選手からのメッセージ

内川 聖一選手(福岡ソフトバンクホークス)
――内川選手が、夢を叶えるために大切にしていることを教えてください。
内川 とにかく、諦めないことが一番大事。中途半端にやらないこと。
『出来るかな、出来ないかな。でも、やれって言われているからやろうかな』そう思うと、多分できない。絶対に自分でやると思ってやらないと、目標って達成しないと思うんです。
基本、すぐにやったから出来るというのは、目標でも何でもない。それは、もともと持っていたもの。
やっても、やっても、出来ないことを出来るようになることは大変なことだけど、でもそれを目標にし、その上をさらに目指してやらないと、どんなことでも結局は、その場しのぎにしかならないんだと、僕は考えています。
――では、最後の質問です。内川選手の理想のプレーヤー像とは、どんな選手でしょうか?
内川 ホームランも打てて打率も高くて、足も速い選手が一番いいけど、自分の持っている能力の部分があるので、とにかくヒットが打てる選手ですね。内野安打では、ダメだと思っていて、やっぱり打たないとダメ。よく左バッターが有利とか、右バッターがどうとか言いがちですけど、でも、右だから僕は今のところまで考えられるようになったと思っているので、それは変わらないですね。
今あるものの中で、自分がどうベストを尽くすのか。あまり、自分が操作できないところに、心を奪われないようにしたいなと思っています。
内川選手、とても貴重なお話しをありがとうございました!

- 内川 聖一(うちかわ・せいいち)
- 福岡ソフトバンクホークス
- 経歴:大分工―横浜ベイスターズ ―福岡ソフトバンクホークス
- ポジション:外野手
- タイプ:右投右打
- 身長体重:185センチ91キロ
- 生年月日:1982年8月4日
- 上記データは掲載時のものとなります。