2025年高校野球の「夏」がスタートする。6月3日に、沖縄で夏選手権大会の組み合わせ抽選会が予定され、全国のトップを切って、今年の「夏」の抽選会が実施される。

 今年の開幕は6月14日。それ以後は休日を利用して大会が進み、決勝の予定は7月13日となっている。

 昨年秋は沖縄尚学が優勝し、エナジックスポーツが準優勝した。九州大会でも両チームが決勝まで勝ち上がり、またも沖縄尚学が優勝。11年ぶりに沖縄勢2校がセンバツに出場した。

 もちろん、この夏もこの2校が中心となるが、この春優勝した宜野座と準優勝の興南を加えた夏のシード4校が軸となって、大会が進んでいくとみられる。

 昨年秋では、ウェルネス沖縄宮古が4強入りし、コザなどが8強にコマを進めた。沖縄尚学エナジックスポーツがセンバツ出場のため不参加だった今年の春は、3位がウェルネス沖縄で4位がコザ宮古前原などが8強入りしている。

 シード4校が入る各ブロックに、秋春で上位に勝ち進んでいるどの高校が入るか。昨年夏の大会は、4強のうちに通信制高校のエナジックスポーツウェルネス沖縄KBCの3校が入った。今年も通信制高校の存在がキーポイントになりそうだ。

【一覧】24年秋の沖縄大会8強

1 2 3