- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2018年春の大会 茨城県大会
- 明秀学園日立vsつくば秀英
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つくば秀英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
明秀日立 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 7 |
秀英:阿部田、小林、高橋ー上野
明秀:上野、川端ー芳賀
三塁打:髙橋[明]
二塁打:芳賀、佐伯2、有住[明]
第1シードの明秀学園日立が2回にビッグイニングで7回コールド勝利!つくば秀英は三塁を踏めず

先発の上野 雄大(明秀日立)
県大会3回戦は先のセンバツで2勝を挙げた第1シード・明秀学園日立とつくば秀英のカードだ。 先攻・つくば秀英の先発は背番号11の左サイド・阿部田 壮が、後攻・明秀学園日立は背番号20の長身右腕・上野 雄大となった。また、芳賀 大成は背番号4でスタメンマスクを被った。
明秀学園日立は2回裏、先頭の5番・有住 昂大が四球で出塁し、6番・佐伯 尚吾がレフトオーバーツーベースで無死二、三塁から7番・鈴木 翔太のセンター犠牲フライで1点を先制する。さらに死球で一死一、二塁とし、9番・上野のライト前ヒットで1点。一死一、三塁から1番・増田 陸のセンター犠牲フライで1点。さらに死球と3番・池田 陵人のレフト前ヒットで二死満塁とし、4番・芳賀 大成の走者一掃のツーベースで3点。5番・有住のライトオーバーツーベースで1点を奪い、この回一挙に7点を先制する。
3回裏、つくば秀英は2番手に背番号18の左腕・小林 健太郎を送る。
つくば秀英は4回表に初めてチャンスを作る。先頭の2番・大石 達也のライト前ヒットと4番・青木 亮磨のレフト前ヒットで一死一、二塁とする。しかし5番の小谷 海斗はファーストファウルフライ、6番・増山 蓮はショートゴロに倒れる。
5回裏、つくば秀英は3番手に背番号1の右サイド・高橋 由伸を投入する。明秀学園日立は四球と6番・佐伯のショートの脇を抜けるツーベースで二死二、三塁とするが、7番・鈴木 翔太はショートゴロに倒れる。
6回裏、明秀学園日立は先頭の8番・髙橋 隆慶がライトオーバーツーベースで出塁し、二つの四球で無死満塁のチャンスを迎える。しかし、2番・北野 凱士、3番・池田は連続三振。4番・芳賀はショートゴロに倒れて追加点が取れない。
7回裏、明秀学園日立は2番手に背番号10の右腕・川端 秀悟を送る。7点差とされ後がないつくば秀英だが、三者凡退で試合が終了する。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つくば秀英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
明秀日立 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 7 |
秀英:阿部田、小林、高橋ー上野
明秀:上野、川端ー芳賀
三塁打:髙橋[明]
二塁打:芳賀、佐伯2、有住[明]
応援メッセージを投稿する
茨城県の地域スポンサー様を募集しております。