- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2016年夏の大会 第98回選手権兵庫大会
- 市立尼崎vs長田
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長田 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | ||||||
市立尼崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | x | 7 |
長田:園田-吉川
市立尼崎:平林-谷尻
園田攻略に成功した市立尼崎が8回にビッグイニングを築き快勝!3年ぶりの16強入りを果たす!
大会12日目、神戸総合運動公園野球場(ほっともっとフィールド神戸)の第二試合に登場したのは公立の雄・市立尼崎と今春のセンバツ出場を果たした県内有数の進学校・長田だ。
市立尼崎の先発投手は2回戦の夢前戦で7回2安打無失点に抑えた平林 弘人(3年)。対する長田の先発は15日の六甲アイランド戦で延長10回を投げ抜いての1失点完投勝利を収めた園田 涼輔(3年)。ともに中5日の間隔をあけてのエース対決となった。
先手を取ったのは先攻の長田。3回表、一死から2番・富田 誠(2年)がセンターオーバーのスリーベースを放つと、続く3番・三宅 智主将(3年)がスクイズ。1点を先制する。
4回まで園田に1安打に抑えられていた市立尼崎だったが、5回裏に先頭の平林が右前打で出塁すると6番・前田大輝主将(3年)の犠打で得点圏に進塁。7番・谷尻 尚紀(2年)は二飛に倒れたが、8番・木森 陽太(2年)の5、6球目に園田が連続ワイルドピッチを記録。思わぬ形で同点に追いつく。
その後も木森が四球を選び、初球スチールに成功すると、9番・殿谷 小次郎(2年)が放ったショートゴロを長田の三宅遊撃手が一塁へ低投。逸れたボールが一塁ファウルグラウンドに転がる間に二塁走者・木森が一気に本塁を訪れ、市立尼崎が勝ち越しに成功する。
長田は7回表に先頭の6番・赤木 裕貴(2年)が三塁線突破の二塁打で出塁。犠打で1死三塁の好機を作ると、8番・河村郁斗(2年)が平林のスライダーをセンター前へはじき返し、試合を振り出しに戻す。
しかし8回裏、市立尼崎がビッグイニングを築く。
まずは先頭の9番・殿谷がきれいにライト前へ運び出塁。続く1番・藤井 倭(3年)とのヒットエンドランが決まり、無死一、三塁とすると、2番・中村桂喜(2年)がスクイズ(記録は内野安打)を決め、勝ち越し点を奪う。さらに犠打、敬遠四球で1死満塁のチャンスを再び作ると5番・平林がセンター頭上を破る走者一掃の三塁打。前田の内野ゴロの間に平林も生還し、このイニング、スコアボードには「5」の数字が灯った。
9回に長田は吉川 貴生(2年)の二塁打で1点を返すが反撃はここまで。1時間52分の熱戦の末、市立尼崎が16強入りを決めた。平林は長田打線に8安打を浴びるも、要所を抑え、3失点完投勝利。エースの称号にふさわしい粘り強い投球を終始展開した。
この試合、ポイントのひとつとして挙げられるのは、市立尼崎がセーフティーバントを積極的に企て、長田守備陣に揺さぶりをかけていた点。終盤に園田の球が総体的に上ずったのは、酷暑の中、ダッシュを繰り返し、スタミナを徐々に奪われたことと無関係ではなかったはずだ。
市立尼崎は今大会、不動の4番を務めていた好調の藤井をこの日一番に起用。新鮮、かつ勢いのある、いいリズムが打線に生じた点も見逃せない。
市立尼崎は3年ぶりの5回戦進出。次戦の相手は22日午前、抽選の上で決定する。
(文=服部 健太郎)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長田 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | ||||||
市立尼崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | x | 7 |
長田:園田-吉川
市立尼崎:平林-谷尻
応援メッセージ (2)
- 市立尼崎2年生キャッチャー頑張れ野球とバレーボール 2016.07.21
- 30年前、市尼と対戦して負けました!
でも、今は気になる学校であり応援しています!
今日の試合、遠くからですが勝てる事祈ってます!
頑張れ‼︎
- 長田がんばれ!第40回卒業生 2016.07.19
- センバツのときも応援に行きました。
夏も絶対に応援に行くから、がんばって!
応援メッセージを投稿する
兵庫県の地域スポンサー様を募集しております。