- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2011年秋の大会 第64回北海道大会
- 札幌第一vs札幌新川
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌第一 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 8 | ||||||
札幌新川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
札幌第一:菊田、横内、知久‐村田
札幌新川:深尾、帰山‐菅原
三塁打:牧野(第一)
二塁打:近澤2、斉藤(第一),齊藤、渡邊、菅原(新川)

攻守にチームを引っ張る村田主将(札幌第一)
札幌第一9年ぶりの決勝へ
前半の5イニング全てで、お互いが先頭打者を出塁させる珍しい展開になった第2試合。この5イニングはまさに〝耐え合い〝だった。
先に攻める札幌第一はその5イニング全てで送りバントを成功させている。札幌新川の新井田猛監督が、「試合巧者」と相手を讃える要因になったのは、このバント成功がミソになっている。
3回、札幌第一の先取点は3番高石大全(2年)のセカンドゴロの間。そして4回の追加点は、2死1、3塁から一塁走者が牽制で挟まれる間に三塁走者がスタートを切るトリックプレー(記録は野選)。
耐え合いの中で、こういったタイムリーのない得点がまさに試合巧者ぶりを示している。
「トリックプレーに対応する練習はやっていたんです。でも、この(大きな)舞台でできなかった。三塁走者のスタートも早かった」と新井田監督は唇を噛みしめた。
一方で、札幌新川も毎回チャンスを作っていたわけである。
こちらも一度だけバントを失敗した以外は全て走者を進めた。しかしあと1本が出ない。いや、札幌第一サイドが出させなかったというべきか。
札幌第一の菊池雄人監督がこの日のゲームで先発に起用したのは、今大会初登板となる菊田七生(1年)だった。「中々登板はなかったが、最近の練習でも一番ゲームを作れていた」と意図を話した菊池監督。その裏には、『投手総力戦』の意図も隠されていた。
先発した菊田を献身的に支えたのが主将でキャッチャーの村田皓大(2年)。1回、1死2塁から3番の川中拓摩(2年)を三振に取った時、すかさず村田はマウンドに向かった。
2回に8番渡邊康介(2年)に対してボールが2球続いた時も同様だった。話の中で、ポンポンとお尻を叩く村田。
「1年生ですし、緊張しているのをほぐすためもあった」とピッチャーを気遣った村田。3回のピンチで代わった横内 雅樹(1年)がコントロールに苦しんでいた時も迷わず駆け寄った。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌第一 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 8 | ||||||
札幌新川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
札幌第一:菊田、横内、知久‐村田
札幌新川:深尾、帰山‐菅原
三塁打:牧野(第一)
二塁打:近澤2、斉藤(第一),齊藤、渡邊、菅原(新川)
応援メッセージ (8)
- 札幌第一大ファンです!りんごジュース 2012.09.06
- 大全さんの守りの時の構え
凄くかっこいいです(*^^*)
甲子園見ててファンになっちゃいました(≧∇≦*)
卒業しても応援するので、頑張って下さい!!
- 札幌第一ファイトです!!カピバラ 2012.09.06
- 私は村田さんのファンです!
決勝戦を見て、凄くかっこいい
と思いました(●^o^●)
応援してるのでこれからも頑張ってください!
- 札幌新川甲子園は遠くない!ワンマン 2012.05.14
- 私の知らぬ間に新川高校は急成長していました。
私立の強豪高と対等に戦えるレベルまできているのですね。
ベスト4の壁を乗り越えれば甲子園までぐっと距離が近くなるはず!
室内練習場、トレーニング室などをフルに使って鍛えて下さい。
全員で束になって頑張ってください!応援しています!!
- 札幌第一(^з^)-☆キヨヒサ 2012.04.06
- 七生は小学校の時のチームメイト(*^◯^*)やっぱりすごいやつなんだよな\(^o^)/
- 札幌新川ありがとう!どさんこ 2011.10.09
- 昨日の試合観にいきました。
負けてしまったけれど最後まで諦めず
9回裏に1得点をあげた新川はすごい!
新川ならまたあの舞台に戻ってこれます!
頑張れ!!!
- 札幌新川がんばれ新川!!みっきー 2011.10.08
- 新川高校は私の家の近くにあるので、毎日見ています。
甲子園がんばっていってください。
たとえ負けても今まで練習してきたことがいつか必ず報われると思います。ぜひ頑張ってください。応援しています。
- 札幌新川東京からも応援しています3期生 2011.10.07
- 新聞で札幌新川の文字を見つけ感動しています。
がんばれ、みんな応援しています。
- 札幌新川ファイトやぁエイトマン 2011.10.07
- すっかり全道大会の常連になりつつありますね^^
母校の活躍は励みになります。
厳しい戦いを勝ち抜いて「優勝」の二文字を!!
OBもみんな気になる野球部。
100%の力を!!
応援メッセージを投稿する
北海道の地域スポンサー様を募集しております。