最速147キロ右腕・田中楓基が9奪三振1失点完投!強敵・白樺学園を破る!

旭川実先発・田中楓基
甲子園交流試合に出場した白樺学園。支部予選を突破して全道大会まで勝ち進んだが、初戦は実力校・旭川実。北海道を代表するチーム同士の試合は終盤までもつれる展開となった。
白樺学園は先発にエースで、甲子園も経験した大型右腕・葛西 凌央がマウンドに上がった。身長183センチ体重79キロという体格を活かした角度のあるボールが持ち味。セットポジションから動き出していき、一度上げた足をそのまま真っ直ぐ下ろす形で、軸足にタメを作ってから、前へ移動する。腕は上手く折り畳みながら引き上げてトップの高さまで引き上げてから、振り下ろしていく。
序盤から安定した投球を続けてきた葛西に対して立ち上がり不安定だったのが、旭川実のエース・田中 楓基だ。
全身のバネ、キレといったところがどれだけ優れているのかわかる躍動感あるフォームが印象的な田中。セットポジションからコンパクトに小さく回すようにテイクバックをとると、体の回転にあわせて腕を鋭く振り抜いていく。
最速147キロも計測するストレートを軸に、鋭く曲がるスライダーも混ぜたが、立ち上がりは上体が先走り、突っ込み気味のフォーム。結果としてボールがバラつき、制球に苦しんでいた。
しかし2回辺りからフォームのバランスが整い始めると、ボールも安定し始める。そうすればカウントが整い、低めのスライダーにも手を出してもらえる状況に変わる。結果、尻上がりに田中は調子を上げていった。
すると打線も田中を援護する。
5回、先頭の9番・田中が二塁打で得点圏に進むと、2番・小池 響のヒットなどで無死満塁。ここで3番・宇佐見 瞬大がしぶとく一、二塁間を破るタイムリーで旭川実が先制した。