- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年春の大会 春季広島県大会
- 広島商vs広
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島商 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0 | 11 | ||||||
広 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
広島商業: 倉本・根本・原田―山路
広 : 渡辺・神垣・渡辺・東―角原
本塁打:新井(広島商業)
三塁打:天井(広島商業)
二塁打: 真鍋2・山路・花崎
平成最後の温故知新。古豪の広島商業が長打攻勢で決勝進出

六回 広商 水岡が盗塁を決める
5月1日より元号が変わり、平成から令和へと新しい時代を感じさせる。今年が平成最後の春季大会であり、同時に令和最初の全国高等学校野球選手権のシードを獲得するための大会である。そんな記念すべき大会は、準決勝を迎え、すでにシード権を確保した学校は確定しているが、そんな中でも、負けるために戦うチームは一つとしてない。来年への新戦力の目当てをつけたり、本番である夏大会に向けての調整を行ったりと、やることは無数にある。
春季広島県高等学校野球大会は27日、準決勝2試合が行われた。第1試合は去年シード権を獲得し、夏県大会でもベスト16に駒を進めた県立広高校と、創部百年を超え、広島のみならず、全国でも有数の古豪として名が知られる県立広島商業の試合だ。新鋭と言ってもいい広と、広商野球の代名詞で全国を席巻した広島商。どちらに軍配が上がるか、注目だ。試合前はがっぷり四つの投手戦が繰り広げられるものだと期待していた。
が、試合は初回から動く。先攻を取った広島商が、電撃的に2点を挙げ、試合前の予想はあっさりと外れた。
2点を先制され、焦る広だが、広島商先発の倉本 裕翔(3年)の多彩な変化球を前になかなか突破口が掴めない。それでも三回、先頭の七番森本陽大(2年)が内野安打で無死一塁とすると、続く渡辺悠人(3年)が送って一死二塁と、この試合初めて得点圏にランナーを進める。その後、九番の竹森は三振で二死二塁となったが、今日二打席目の一番大林泰雅(3年)がセンターを超える大飛球を放ち、これで二塁走者の森本が生還し、一点を返した。
このままの展開を維持したい広だが、先発のサウスポー・渡辺がいまいちピリッとしない。1点を返した次の四回。2対1のまま反撃を待ちたいところだったが、先頭打者の七番新井 泰輝(3年)にセンター前に運ばれると、次の倉本が広島商の代名詞でもある送りバントを決め、一死二塁にされる。ここで次打者の北田 勇翔(3年)の鋭い打球が三遊間を襲い、ランナーもスタートを切った。しかし、それを広の遊撃手・竹森駿(2年)が好捕し、落ち着いて三塁に送球。タッチアウトで二死一塁となった。
しかし、広島商はそこからがしぶとい。打順が一番に戻り、天井 一輝(三3年)がライト前に打球を落とすと、北田は長躯三塁へ。二死一、三塁とチャンス。その後、すぐに盗塁を許してしまうと、竹森のファインプレーに救われた渡辺は、これで動揺したのか、二番の水岡 嶺(3年)には死球を与えてしまう。これで満塁となり、三番の寺本 聖一(3年)には甘く入った球を痛打され、一挙2点を与えてしまう。
この2点で広の集中力は切れてしまった。その後、こまめに追加点を入れられ続け、八回時点で11対2。広は3人の投手を投入したが、広島商の勢いを止めることができない。
広島商の打線は上位も下位にも切れ目がなく、五回に飛び出た七番新井のアーチや、八回の打者一巡の攻勢など、各打者が集中を切らさず、また油断もなかった。投げては先発した倉本が六回3分の2を2失点で締め、要所のピンチも反撃ムードを起こさせることなくぴしゃりと締めた。余裕のある展開で、こちらも3人の投手リレーを展開、変則サイドスローの根本大誠(3年)、切れのある速球を見せた原田 直友(3年)などのリリーフ陣の盤石ぶりを確認する調整も行った。
大差がついた展開で、集中力が切れてしまうのも理解ができるし、すでにシード権が決まった試合で、調整が入るのも想定内ではある。しかし、広の選手たちにとって、これほどの屈辱もない。この屈辱をばねに、また一皮むけてほしいと思う。本大会までは有限とはいえ時間がある。気まぐれな夏の魔物がどこに牙をむくのかは分からない。であればこそ、調整し、夏に向けてシードを確保した両校には、本番での躍進に期待したい。
(取材・写真=編集部)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島商 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0 | 11 | ||||||
広 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
広島商業: 倉本・根本・原田―山路
広 : 渡辺・神垣・渡辺・東―角原
本塁打:新井(広島商業)
三塁打:天井(広島商業)
二塁打: 真鍋2・山路・花崎
応援メッセージを投稿する
広島県の地域スポンサー様を募集しております。