重田 倫明選手 (千葉英和)

重田 倫明

球歴:千葉英和

都道府県:千葉

ポジション:投手

投打:右 /

学年:卒業

寸評

 1年夏から登板している本格派右腕。投手としての素材は小又に引けをとらないものがあり、今年にかけて常時140キロ台を計測する右腕へ成長する可能性を持った逸材だ。 (投球内容)  右オーバーから投げ込む直球は常時135キロ~140キロは投げ込んでいそうな球威・勢いはあり、一冬越していけば、常時140キロ台を投げ込める可能性を持っている。変化球はスライダー、カーブの2球種が中心。直球の質は小又と違い、スピンが多く、手元でも伸びる球質。だが高めに浮くのが課題。あくまでスピンのある直球で空振りを奪う事が出来る相手には三振を量産するが、レベルが高くなると打ち込まれるのでは?という不安はある。実際に普通の県立校の打者にもベルトゾーンに来たところを痛打されているのを見ると、ストレートは高校生を圧倒するほどの球威、球速はない。  スライダー、カーブも1球1球ずつ見ていくと スライダー横滑りする代物で、非常に良く、投手としての能力は高い。ただ秋季県大会の我孫子戦で指摘したように その試合、重田は13安打4失点で敗退。投球を振り返ると、三振を奪う、勢いのある直球を投げることを主眼において投球にメリハリがないことが彼の投球の課題。ストレートとスライダーの2球種のみで、スライダーが見極められたり、スライダーが決まらなかったりするとストレートに頼らざるを得ない。そのため打者にとってはアジャストしやすく、球速の割に振り抜かれやすいという印象を与えてしまう。今後の課題として ・カーブなど緩急をつけられる投球を目指すこと ・フォークなど縦の変化をつけられるとなおよい ・ストレートのスピードアップ ・間合いを変えたり、フォームのタイミングを変えるなど細かな駆け引き と課題に挙げた。千葉英和の投手を見ていくと、一冬超せば、球威・球速面を大きく高めって行くはず。だが彼が勝てる投手になるためには、この4つの課題を乗り越えていかないと素材は良いけど、何か投手として大事な何かが足りないといわれる可能性がある。 (投球フォーム)  上体の強さを生かして投げる小又と違い、重田は肩肘が柔らかく、可動域の広さを感じさせる投手。  まずワインドアップから始動し、左足を高く上げていき、右足の膝を適度に伸ばしていきながら、バランス良く立つことができている。左足を三塁方向へ伸ばしていきながら、前足をゆったりと送り込んで、重心を沈み込んで着地させる。前足を送り込んでゆったりと着地させることができている。ただ着地のタイミングがやや早い。  テークバックは内回りの旋回をしていきながら、トップを作る。夏までは右ひじがやや背中側に入りぐらいまで入っていたが、秋では肘が背中側に入りすぎることなく、トップを作ることができている。そしてリリースでは打者寄りで離すことができており、球もちは良く、肘の旋回も綺麗で、いわゆるしなりのある腕の振りができている。フィニッシュでも前足に体重が乗って、綺麗に投げ終えることができている。
更新日時:2014.02.11

将来の可能性

 今年の千葉県は青野 善行市立船橋)が注目されるが、青野とともに注目される存在で、素材と将来性ならば彼がナンバーワンだろう。ただ千葉英和の投手は素材型が多く、ポテンシャルに頼る投手が多かった。まだ彼は素材を活かしきっていない。不器用な投手というわけではないので、考え方次第、取り組み次第で、勝てる投手になっていくのないかと期待したい。
更新日時:2014.02.11

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です